tanayasu99(たなやす)です。
クロスバイクに小物用バッグを載せたいなぁと考えています。小物とは次のもの。
・モバイルバッテリー、充電ケーブル
・アクションカメラの予備バッテリー
・小銭入れ
...ん?意外と少ない...。
サイクリングのお供たち(小物) |
普段はリュックを背負っており、そちらに上記の小物たちと、デジタル一眼レフカメラ(Nikon D3000)、タオル、携帯ポンプを入れています。リュックが10年前のもので使用頻度が少なかったせいか今でも使えてます。じゃぁ、小物用バッグいらないだろうと。いやしかし、リュックを使うのはデジタル一眼レフカメラのためであって、アクションカメラ(動画撮影用)のバッテリー交換のためだけにリュックを降ろしたり背負ったりしたくないのです。
ということで、いつもどおり検討だけしていきます('◇')ゞ
目次[非表示]
小物を連れて行くぞ!!
どうせ、あれやこれやと小物が増えそうで怖いのですが、重量増による負荷増(実質的なダメージはなくても、精神的にくるw)や、何かの拍子に散らかしたら集めるのが大変...というネガティブ志向で小物は絶対に増やさないという決意をしております。し、して、しており、ます(;・ ・)。もしかしたらメモ用紙やペンぐらい...ぁぁ。シンプルにフレームバッグを選ぶ
フレーム三角形の内側には、既にドリンクホルダーを2個付けており、これを外すようなことはしたくない。モバイルバッテリーの充電ケーブル長を考慮すると、今回サドル付近は検討したくない(長いケーブルに替えれば良いのだが)。やっぱり、トップチューブの上かなぁ。寸法をよく確認した方が良いですね。高さ9cmぐらい、幅4.5cmぐらい、全長は95cmぐらいなら許容できるかな。
![]() |
Trek Dual Sport 3(2019)にトップチューブバッグを付けたい検討図 |
ROCKBROS(ロックブロス)製トップチューブバッグ
Lサイズ:23.5 x 10.5 x 8.5 cm
Sサイズ:21.5 x 5.5 x 8.5 cm
ROSSWHEEL(ロスホイール)製トップチューブバッグ 1.5L 121453
サイズ:20 x 10 x 4.5cm...この幅4.5cmってフレームが入る部分なのかなぁ。片方ポケットには5cmとあるので、全幅14cmってこと?!うーん。。。
ドイター(deuter)製トップチューブバッグ
サイズ:14 x 7 x 5 cm
PWT製トップチューブバッグ スモールサイズ TTB1802
価格は2000円ぐらい。選んだ理由はケーブルホールがあるから。直径5mmのケーブルを通せるようです。サイズも良さそう。ただし、防水性能なし。うーん、防水..いらないかなぁ。しかし、夏に突然の雨もあったしなぁ。結局、ケーブルホールまでカバーしたバッグってないのかなぁ。いやまて...充電しながらの頻度も低いなぁ。サイズ:18 x 8 x 5 cm
リアバッグも良いんですが、バックラック(リアラック)も買わないとです。リアに手を付ける時が来るとしたら、搭載容量で満足できなくなった場合ですかね。それはサイクリングしながら、キャンプするスタイルに目覚めてから考えればいいかなぁと思ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿