クロスバイクで林道走って日立市から常陸太田市へ行けるのか

2021/03/20

サイクリング 写真

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
こんばんは。
林道に立ち向かったtanayasu99(たなやす)です。

当初の目的地は常陸太田市にある「長谷渓流の滝」「宝寿院跡」「馬坂城」だったのですが、日立市の方で気になる桜があり、サイクリングルートを拡張して敢行してみました😅。

なので、前半は日立市みなと町の河津桜、末広町のオカメ桜を見て、それなりに体力は消耗させています😅。(他に、泉神社と諏訪梅林にも立ち寄りましたが、別の記事にします。)

今回は、日立市から常陸太田市へ向かうであろう林道を走ってみたというお話です😥。 記事一覧用サムネイル

ざっくりな情報だけ

定番ルートとしては、梅ヶ丘病院わきを通っている道(元・県道61号?)を走り、常磐自動車道の高架橋下を通過し、走り抜けていくルートなのだろうと考えていました。少し北上迂回してからの、高貫林道に合流できれば、「長谷渓流の滝」に行けることを狙っていた😏。

しかし、オカメ桜を見た末広町付近に気になる道があり、これも林道か👀。走り抜けられるなら走りたい。事前調査では、林道の名称を把握出来なかったため、調べが行き届かず、かなり謎に包まれた道でした😐。逆に気になった。

気になる道とは関係ない近くであろう林道の名称、銘板・道標など、明るい情報だけでテンションが上がってしまっていた😅。

日立市から常陸太田市に向かって林道を走る

通行不可なら引き返せば良いだけだし、そういう事が分かるだけでも収穫になるというポジティブ思考で進行開始🚲。
日立市_大久保林道
※動画用カメラは調子が悪く、次のバッテリー交換まで色調がおかしなことになっています😥。一眼レフカメラの充電し忘れて、バッテリー切れにより所々スマホで撮影😱。

舗装路から未舗装路に変わる🙂。この程度なら余裕だw。
日立市_大久保林道
マウンテンバイク寄りなクロスバイク、タイヤ、エルゴグリップという純正品に加え、GORIXサドルサスペンションの恩恵もあり、モチベーションは高い👍。

ワンワン地点

右は「立入禁止」か。左へ行こう。
日立市_大久保林道

林道の名称を示す看板や石柱を期待しながら、走っているがなかなか見当たらない。見落とす可能性も高く、注意しているつもりだが😣。

名も無き分かれ道😏。犬の声がする方(右)へ行ってみたが、手前に6~8頭ぐらい繋がれていて(小屋付き)メッチャ吠えられた。 日立市_大久保林道

くたびれた「全面通行止」看板を見落としたつもりになり、奥へと進むが、チェーンで封鎖されていた。さらに、先程の犬達とは別の方向から犬の声が聞こえてきた事が嫌な予感しかせず、分かれ道まで戻り、左ルートで進行した。

標柱発見

倒れている標柱を発見😲。同時に、前方から接近してくる車両の音が聞こえてきた😦。
日立市_大久保林道

どうやら、小型ショベルカーとエンカウントしてしまったようです。
日立市_大久保林道
もうちょい進んで、難なくすれ違う。車両が標柱ポイントを通過しきった事を確認し、落ち着いて撮影する。

「大久保林道(常磐自動車道)延長2670米 幅員360米 昭和36年度竣功 日立市」とのこと。幅360メートル??よくあるのは3.6メートルなので、その事なのだろう😅。
日立市_大久保林道
実はここで初めて林道名を把握したのでした。事前に、"日立市 林道"とかで検索しておけば良かったような気もする😅。

「安全第一」...ですよね!
日立市_大久保林道

大久保の風穴

また林道の標識が見えた辺りで、桜川の対岸に何か見えたので立ち寄ってみると...🙄。「風穴鍾乳洞」「大久保の風穴」という所でした。
日立市_大久保の風穴
ここは事前にGoogleマップで把握していた所だ、って思い出すのに数秒の時間を要したのは無理もない。変わり果て過ぎ😲。

林道大久保線

風穴から見えていた「林道 大久保線」の標識。明確な通行止めではないので、進行継続🚴‍♂️。
日立市_林道大久保線

これが常磐自動車道のいわゆる"高架橋"ってやつか🙄。
日立市_林道大久保線

名称・日立桜川橋とのこと。上り線・下り線どちらも同じ名称。
日立市_林道大久保線

緩やかな登りを走り続けると、川の流れる音が大きいポイントがいくつかありました。川と林道の距離、川の水量・落差などから、その事に気付き、ちょっとした滝に見えるのかもしれないと、期待して見てしまう。
日立市_林道大久保線
あんまりしっかり撮影する気にはならない。

車両とエンカウント。端っこに停止して、やり過ごす😅。
日立市_林道大久保線

小型ショベルカーとエンカウント。そのままでも通過出来たが、手招かれて端っこを通過した😏。
日立市_林道大久保線

急に舗装路が現われた😀。
日立市_林道大久保線

同時に金属が聞こえて、クロスバイクに何か引っかかったのか?トラブルなのかと焦りつつも前進していたら、前方の作業員が金属製"地ならし"で土を払っている音だったw
日立市_林道大久保線
背中に向かって、「こんにちわ~」と挨拶してみたが、かなり驚かれた後に挨拶が返ってきたため、申し訳なかった気がした😅。

この先の道のりについて聞こうと思ったが、行き止まりとか、行かない方が良いとか聞かされて、なお行く奴って、ちょっとおかしいのかな?とネガティブに考えてしまい、聞かない事にした。

再び非舗装路になった。林道に入ってから一番キツい勾配だったので、舗装路にしたのだろうと推測する。
日立市_林道大久保線

岩場を突破せよ

しばらく、ほぼ平坦な道のりを走り、急に開けた所に出ました。
岩場を突破せよ

...道...なのか?これは行き止まりと判断するのが正解なのだろう🤔。
岩場を突破せよ
※後日調査していみたら、意外と情報がヒットするもんだなぁって思いました。林道の名称を知っているだけで調査の捗り方が半端ないw。

もう一方には、「立入禁止」の文字が...。「当社専用道路」と見えた時点で行く気はないが、脇も甘くはない。ハッキリしていて、良きゲート。
岩場を突破せよ

こういう時こそスマホで調べれば良いのですが、あんまり調べる気にはならないんですよね...。なんか、ここには、もう1つルートがあるのですが、気が付かなかったというか、藪の中だったような?

っで、岩場の状態が100メートルぐらいで終わるなら突っ込むと思いながら、既に数十メートルも進んでいるというw。
岩場を突破せよ
最初は岩場を歩いていましたが、途中から道っぽい方に上がりました。

この岩場は川だったのかなぁ?とか思いながら、どうやら200メートルぐらい歩いたみたい😅。
※後日、車で通過している映像をニコ動で見られました。2009年投稿の動画で鬱蒼としている状態でしたが、なんとなく面影がありました。最後にバーベキューしている人たちと遭遇して気まずそうな感じが面白かった🤣。

岩場と並走する道を抜けきり、道としてのクオリティは林道に跳ね上がった。走れるレベルの道にテンション上がる😀。
岩場を突破せよ

大久保林道ラストスパート?

渓流っぽい所にて。
日立市_大久保林道ラストスパート

まだまだ緩やかに登る道のり。と思いきや、勾配がキツくなり始め、粘ってみたがあっさり限界🥵。このカーブの次でどうだろうと何回も考えながら、なかなか終わらない登りと、ポンコツ体力により撃沈😇。

どうやら、登り終了まで残り約230メートルだったみたい。撃沈ポイントからは歩いたが、瞬時的に現れる勾配のキツさは変わらず、路面は歩きにくさを感じる程だったので、230メートルが惜しいとは思えず、無力さを痛感したのでした😔。

登り終了地点

登り終了地点、標高310メートルぐらい。分かり難いが、写真の真ん中辺りが登ってきた林道です。
日立市_大久保林道登坂終了
看板が言っている事はよく分かりませんね。林道の始端と終端で掲げている事が違うのは、よくある事のようで...。まぁ、終端なのかさえ、よく分かりませんが。。。

後日、右側に見える道(チェーンゲート)は「多賀サムライクラブ専用飛行場」というラジコン飛行場だったようです。先人様の過去の写真と比較して、看板が無いので、勝手に過去形にしています。運営していたであろう「多賀ホビー」さんは既に閉業しており、おそらくここは使われていないのでしょう。有志によって運営されてても良さそうですが。

「緑を大切に守りましょう」など、いろいろ書かれている看板。
日立市_大久保林道登坂終了
「4月29日はみどりの日」...ん?なんか違和感が🤔。モヤっとしたので調べてみた。2007年に祝日法が改正され、4月29日だった「みどりの日」は5月4日に移動し、4月29日は「昭和の日」となった。という事でした。

発破待避所。2方向・屋根付き...ここで発破?もしくは爆風が!?
日立市_大久保林道登坂終了

しばらく下るんだなぁーっと、この先の道を見ていた。...あれ?っと視界になんか白文字が見えた。「1239へ」?「123gへ」?...分からんw。
日立市_大久保林道登坂終了
路面も良く、久しぶりの乗車に気分よく下る😁。

下りきった所で、山を削っているような場所に出た。同時に分かれ道が...。
日立市_大久保林道登坂終了

右は県道37号の、あの峠道に出そうな感じだなぁ...でもそっちに行きたい訳では無いし、左側を行こうというか、探索するしかないなぁ。とか考えたのでした🤔。

後記

大久保林道の正確な起点、終点がよく分かりませんが、おおむね走破したんだと思います😅。走破が目的ではなく、常陸太田市高貫林道に行きたかったので、走破自体あんまり嬉しくはない。

事後、いろいろ調べると、よく進行し続けたなぁって思いました。特に岩場辺りとかw。事前に調べていたら、絶対に行かなかっただろう。倒木越えが無かったのは、作業直後だったのか、ラッキーだったと思うw。

次回、通行不能を何回も食らいながら...。

おわり。
↓応援してください。ブログ村が開かれるようになっていますが閉じて良いみたいです。よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ

自己紹介

自分の写真
どうも、水戸近辺在住のtanayasu99(たなやす)です。ブログタイトルを変えて再出発な2024年となります。ブログの内容をクロスバイクやサイクリング、その他雑記、気になった商品の備忘録で続けていこうかと頑張ってみます。よろしくお願いします。

気軽に応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
ちょっと気になったので記事ってみるかもしれない - にほんブログ村

このブログの中を検索

このブログの過去を見る

QooQ