クロスバイク『リアフェンダー』あらたな破損箇所と補修について

2023年12月2日土曜日

クロスバイクメンテ

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。
thumbnail こんばんは。
そんなことぐらいではヘコタレないぜtanayasu99(たなやす)です。

サイクリング中に突然リアフェンダーがタイヤに接触している(すっている)ような異音が聞こえてきました😟。あー、この前の第2破損箇所かなーとか思いつつ確認すると...うん...ですよねーって感じで簡易的な補修を施し、恒久的な補修を考えながら帰宅。しかし、良い案が思い浮かばず、山積みのガラクタを眺めていたら閃いて💡第2破損箇所を補修してみましたというお話📝。

リアフェンダー 第2破損箇所

まさか...こんなところが破損するとは...。って発生したのは去年(2022年9月頃)。
リアフェンダー第2破損箇所

サイクリング中に起きた出来事だったので、冷静に手段を検討...ロープで結び留めておけば良いのだが、手元に何も無さ過ぎる現状...ゴミしかねぇー!


ゴミ...食べ終わった補給食のカバー...これイケるんじゃね💡。なんとか結び留めた🎗️。
リアフェンダー第2破損箇所
無事、サイクリング完遂w👍。

帰宅後は銅線を巻いて様子を見ていました。
リアフェンダー第2破損箇所

しかし、巻きが足らないせいか、角にこすれて切れやすかったのか...数ヶ月で破断してしまいました。

パッと見、固定していなくても問題ないように見えたのだが、やっぱりタイヤに干渉し、フレームに当たる音が煩わしい。

そして、恒久的な対策を行うべく試行錯誤🌀。

ちなみに、第1破損箇所についてはこちら👇
再々補修したクロスバイクのリアフェンダー、その後の状況を確認してみたというお話。走行距離2000km以上、2年以上経過してて、よく耐えていると思う。

クルマのワイパーゴムに付いているアレ

銅線の巻き数を増やすか...悩んだ末に平棒を加工すればイケる?とか、買いに行くの面倒くさい!とか...😣。

ガラクタにある中で使えそうなのは...ワイパーゴムに付いているコレは?...「ステンレスレール」を手で軽く曲げようとすると硬いけど、万力やペンチを駆使すれば変形させられた🤔。
リアフェンダー第2破損箇所

結果的に恒久的な対策に仕上がりました👍。少しバネ作用が効いていたりするw
リアフェンダー第2破損箇所

補修した日から走れている日数や距離をあらためて確認してみる。思ったより良き仕上がりです。
破損した日
2022/09/12
補修した日
2023/03/19
補修内容 破断した部位を繋ぎ留めるステンレスレール、ワッシャー、ゴム
耐久性
(2023/12/02時点、記録継続中)
走行距離:820km
日数:258日
ワッシャーのサイズや位置を微調整したら良い感じでした。この作業が完了してから、再調整なしで820kmも走行できて、ちょっとした驚きである😲。

ステンレスだけどワイパーに使われていただけあって簡単には錆びないみたい。曲げにくかったけど、今となっては硬さも良い感じ。

後記

リアフェンダー第2破損に遭遇した時は「いよいよ新調するしかないかな」って諦めモードに入りかけましたが、悪あがきしてみて良かったです😁。簡易対策から恒久対策への時間は長かったけど。。。

今年は補修メンテが多いなぁ。記事にしてないけどブレーキパッドも交換しているし。。。
あと1件...後輪のチューブを交換しようかなぁ...スローパンクなのでだましだまし走り続けています🤣。もう、良いかなw。あと1回致命的なパンクしたら交換しようと思って、交換用チューブを携帯していたけど、そういう時に限ってパンクしないし。。。

とまぁ、久しぶりの投稿記事でした。

おわり。

自己紹介

自分の写真
どうも、水戸近辺在住のtanayasu99(たなやす)です。ブログタイトルを変えて再出発な2024年となります。ブログの内容をクロスバイクやサイクリング、その他雑記、気になった商品の備忘録で続けていこうかと頑張ってみます。よろしくお願いします。

気軽に応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
ちょっと気になったので記事ってみるかもしれない - にほんブログ村

このブログの中を検索

このブログの過去を見る

QooQ