旅先(東京)でスポーティな自転車に乗って観光したら良いじゃない

2019/12/26

自転車関連 商品調べてみた

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。
こんばんは。
tanayasu99(たなやす)です。

坂本龍馬が好きで、関東から高知まで車で行って、観光したことがあります。ほとんどの観光は車で移動しましたが、高知駅周辺は自転車をレンタルして観光しました。ギヤ付きのママチャリで、高知城・はりまや橋・土産買い物...計画どおりに満喫したなぁ。っと思い出を振り返りつつ、じゃぁ今度は東京で?

これ↓↓
CycleTrip

ホームページがカッコいいですね。じゃなくて、東京の観光なら良い感じで回れそうです。

宅配?借りに行くんじゃないの?

...宅配になってますねぇ。恐縮ですm(__)m
宅配可能エリアが次のとおりになっています。
上野・浅草・両国・東京駅周辺・銀座
日本橋・お茶の水・湯島・九段・後楽園
これ以外のエリアは、問い合わせとのこと。きっと、受け取り場所は広めの駐車場や広い道路などにしてた方が良いような気がします。自転車を運んできてくれるんですよ、大きい車バンやトラックで運搬されるのでしょう。

選べる自転車がスポーティで電動?

凄い...ディスクブレーキ付き(;'∀') じゃなくて、スポーティな自転車を多くそろえており、電動アシスト自転車もスポーティです。ロードバイク、マウンテンバイクなど...私が見た時点の中で、一部ピックアップします。詳細はホームページを確認してください。自転車毎にメーカーホームページへのリンクがあります。
CycleTrip

BESV PSA1

スポーティで、サスペンション付きで、前後ディスクブレーキ付きで、電動!!なんだこれ!?ホイールは小さめですが、まぁ気にならないでしょう。観光でのんびり走るには凄い装備な気がします。カラーは、white/yellow/redとなっているようです。電動の性能は、フル充電で90km走るそうです。坂道があると、どうなんでしょうね。とある充電型電動バイクの番組が思い浮かびます(笑)

COMMENCAL 2018 Commencal EL CAMINO 650B

COMMENCAL=コメンサルのベーシックモデルみたいです。これまた、スポーティで、サスペンション付きで、前後ディスクブレーキ付きです。コメンサルはマウンテンバイクを得意とするアンドラ公国の自転車メーカー。ちょっとした段差や荒い路面にもしっかり応えてくれるでしょう。Sサイズも用意されているので、小柄な人が乗っても大丈夫そうな自転車です。

KOGA 2018 CROSS RACER GRAVEL SORA

これぞロードバイク!!みたいな...競技用自転車です。もはや、レンタルして何がしたいんだと(笑)本当に観光なのかと(笑) サスペンションはないものの、ボディがアルミ製となっており、特有のしなやかさを生かした走りが期待できるようです。車体名にGRAVEL=グラベル(=砂利)とあるとおり、未舗装道路も難なく行けるようです。まぁなるべくなら回避した方が劣化も抑えられるでしょうし、わざわざ未舗装を走ってトラブルになるのもちょっとねって感じはします。
KOGAはオランダで設立。社名の由来は、設立者の妻の名前の頭文字からなっているそうな。ちょっと遠回りですが、愛妻家にも人気だったりして?

備品

よくあるスポーティなヘルメットです。

支払い方法は2種類

現金か、クレジットカード払いですね。

その他

ホームページを見ると、予約のおおまかな流れとしては、自転車を選ぶ→日付を選ぶ→備品を選ぶ→宅配場所/時間/氏名などの情報を入力する→支払い→予約内容を確認となります。

ツアーがある

ホームページで確認したところ、4つほどツアープランが用意されています。どれも濃厚で、しっかり楽しめそうです。文化的な施設を楽しみ、食事も楽しめる良い感じです。

ブログがある

ツアーの内容でもそうですが、ブログの方では雰囲気が感じ取れます。なるほど、海外の人にも、ウケが良さそうです。写真も多く、楽しそうな様子です。ここで初めて気づいたんですが、自転車にドリンクホルダーやスマホホルダーが付いてます。なるほど、それはあった方が良い、素晴らしい( '▽')


カッコいい自転車で東京を巡るには良いんじゃないでしょうか。
CycleTrip

自己紹介

自分の写真
どうも、水戸近辺在住のtanayasu99(たなやす)です。ブログタイトルを変えて再出発な2024年となります。ブログの内容をクロスバイクやサイクリング、その他雑記、気になった商品の備忘録で続けていこうかと頑張ってみます。よろしくお願いします。

気軽に応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
ちょっと気になったので記事ってみるかもしれない - にほんブログ村

このブログの中を検索

このブログの過去を見る

QooQ