過去の話part10 たきがしら湿原で飛んでいた蛍を写真で振り返った。

2020年5月30日土曜日

過去の話partXX 写真

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。
こんばんは。
tanayasu99(たなやす)です。

昨日は、蛍スポットの下見に出掛けてみた。というのは、蛍が飛ぶには早すぎたし、カメラにSDカードを挿し忘れていたという(笑)。1ヶ所は初めての場所だったので、現地の人から駐車スペースも教えてもらえたので、それはそれで良かった👍。

今回の記事は、新潟県で飛んでいる蛍を見に行ってきたという、過去の話です📝。
たきがしら湿原2013

新潟県の蛍を見に行ってきたという過去の話

初めて行ったのは2012年の7/15。同年6/10に笠間市南指原ほたるの里にて、2度目の蛍撮影をして不完全燃焼だった。残っている写真を見れば、光に焦点が合っておらずボヤっとした軌跡しか撮れていない😕。枚数も少ない。

気が付けば、忙しさにかまけて、7月中旬になっていた。まだ蛍が見られる所は無いかと探したんだと思う😵。調べた結果、新潟観光ナビサイトが一番よくまとまっており、良いんじゃないかと判断した。コペンでのドライブも楽しみではあった。

その数年後、友人と行ったり、彼女を誘って行ったりもした、お気に入りのスポットとなっていった😆。

しらさぎ森林公園にいる蛍

最初から、たきがしら湿原を目指した訳ではなかった。サイトの情報を見て、しらさぎ森林公園が「見頃」だと認識していた😏。
しらさぎ森林公園しらさぎ森林公園しらさぎ森林公園

散策してみると、蛍が飛びそうな雰囲気はあった。期待が高まる。
しらさぎ森林公園しらさぎ森林公園しらさぎ森林公園しらさぎ森林公園しらさぎ森林公園しらさぎ森林公園

しかし、現地の人と話してみると、見頃はもう過ぎているとのこと😲。そういえば、人懐っこい犬と散歩していた人だった。調べなおすと、なんと見頃は「おわり」になっており、誤認識していたようだった

既に日が暮れていた。一応、ここで蛍が飛んでいるのを見たのだが、数匹程度でやはり少ない。撮影するのは厳しい🤔。
しらさぎ森林公園しらさぎ森林公園

予定では、蛍を見て深夜には帰り着くつもりだった。撮影出来ずに帰るのか?また来年で良いのか?明後日からは仕事ということもあり悩んだ😣。おそらく、このまま、たきがしら湿原を目指しても良かったと思うが、当時の私はそうしなかったようだ。単独で行動していることもあり、翌日の予定は何もない等の理由を脳内会議で並べて...続行を決意。ネカフェで一泊し、翌日に備えた😪。

翌日(7/16)の明るい時間帯には、道の駅R290にて「栃尾の油揚げ」(とちおのあぶらげ)を食べてみた...美味しかったなぁ。
道の駅R290「栃尾の油揚げ」

「杜々の森」(とどのもり)にも立ち寄り、ほどよく散策した後、アイス食ってた(笑)。
「杜々の森」アイスクリーム

たきがしら湿原にいる蛍

温泉施設の駐車場まで来たけど、その先のルートが分からなかったんだよなぁ😅。閉校したのであろう周辺を散策する始末。しばらく駐車場で考えていると、ある方向から車が数台走ってきたのが気になり、ようやく道が開けた感じだったなぁ😁。当時は検索しても、ピンポイントでヒットしなかったんだよなぁ。今ではピンポイントでヒットしますね。

温泉施設から峠道を走り、途中「不動の滝」を気にしつつ、さらに峠道を登った先に、たきがしら湿原があります。

迷っていた時間はもったいなかったが、じゅうぶん散策することが出来た。水が流れており、トンボや蝶が飛び交っている様子が良かった。
たきがしら湿原2012たきがしら湿原2012たきがしら湿原2012たきがしら湿原2012

この時か...熱中症になりかけたのは...。散策から車に戻ってきて、水分補給したが、眠気と不快感、疲労感が酷かった。温泉施設まで戻り、温泉に入り、一休みしたら元気になった(笑)。カレーを食って、従業員さんから蛍について聞いてたんだな。
思えばこの辺りから、日差しに気を付けるようになったなぁ。

まだ日が暮れる前には湿原に戻ってこれた。他にも蛍を見に来た人が居て、それはそれで心強かった。

20時前ぐらいから蛍は光りながら飛び始めた。これは凄いと思った。北山公園や南指原より遥かに蛍が多い。
たきがしら湿原の蛍2012たきがしら湿原の蛍2012たきがしら湿原の蛍2012たきがしら湿原の蛍2012

当時は、まだNikon D3000という入門機で、レンズも35-50mm/F3.5というノーマルなもの。焦点合わせも上手く出来ないという持ち主の腕も悪かった。星空を撮っている写真もあったが、焦点が合っている写真が一枚もなかった。

三脚2台を展開し撮影していた人が居て、気になって声をかけてみた。蛍や星空の撮影に詳しくて、いろいろ教えてもらった。単眼鏡を渡され、星空を見てごらんとと言われ、綺麗な星を見た気がする。というか、その単眼鏡が滅茶苦茶高かくて、暗闇の中に落とさないか不安だった(笑)。そして、インターバルタイマー撮影とF2レンズという助言だけは覚えて帰ったんだったな。0時を過ぎ、日付は変わっていた。深夜2時頃に帰着。数時間後には会社に出社だよみたいな。あの頃は若かったなぁ(笑)。

リベンジ2013年

2013年となると、蛍が飛び始める頃にはNikon D7100と、F1.8レンズ、外部タイマーリモコンを揃えていた😤。既に6月頃には北山公園や南指原で満足いく撮影が出来ていた。カメラな仲間たちと話が盛り上がり、県外の蛍を見に行くことになった。たきがしら湿原も候補に挙がったが、天気が悪いと予想され、初日は山形県小野川ホタルを見に行くことになった。こちらはこちらで、途中から雨が降り、しかも強くなってきてしまった。少しは撮れていたし、F1.8レンズの凄さにテンションが上がっていたのを覚えている。山形県の蛍は、別の機会に記事にしよう。
2013年7月頃に山形県米沢市にある小野川温泉から、少し歩いた所にある蛍スポットへ行ってきた話です。写真を見て、振り返ってみます。

2日目たきがしら湿原へ(7/14)。やはり明るい時間帯からの散策は楽しいです😁。今回は水分補給を十分に、帽子をかぶっていたので、熱中症にはならなかった(笑)。
たきがしら湿原2013たきがしら湿原2013たきがしら湿原2013たきがしら湿原2013

そして、日が暮れて、若干夕立ちっぽい強めの雨が降ったが、すぐに止んでくれた。雨など降っていなかったように、蛍は光りながら飛び始めた😃。

カメラとレンズを新調し、タイマーリモコンを使った効果は大きかった👍。撮影するのがとても簡単になった。おかげで、焦ることなく焦点合わせに集中できた。さらに、見頃の時期も良かったんじゃないかと思う。振り返ってみていても、10秒ぐらいシャッター速度なのに、映り込んでいる蛍の軌跡が多い。基本的に蛍の数が多いということだろう😁。
暗すぎて味気なかったので、レベル補正で少し明るくしました。実際は、補正前ほど暗くは無いけど、補正後よりは暗い感じです。
たきがしら湿原の蛍2013たきがしら湿原の蛍2013たきがしら湿原の蛍2013たきがしら湿原の蛍2013たきがしら湿原の蛍2013たきがしら湿原の蛍2013たきがしら湿原の蛍2013たきがしら湿原の蛍2013たきがしら湿原の蛍2013たきがしら湿原の蛍2013たきがしら湿原の蛍2013たきがしら湿原の蛍2013

↓比較明合成。タイマーリモコンによるインターバルタイマー撮影がなせる業。帰宅後にパソコンで作業しているが、蛍の場合は1枚でも味わいがある。星空を撮るよりは、車などのヘッドライト・テールライトを撮っていることと、感覚的にも手法的にも同じです。ただ、蛍という自然が相手であるということが、厄介であり楽しみでもある。
たきがしら湿原の蛍2013たきがしら湿原の蛍2013

十分な手応えを感じながら、ある光景を目にした。木々で休んでいるのであろう蛍たちの光が一斉に同調したのだ。個々がランダムに点滅するのではなく、一斉に合わせているかのごとく、点灯と消灯を繰り返していた。1分見れたか、もっと短いか...以後そんな状況は見たことが無く、あれから8年経った今、それは気のせいだったのではないかとさえ思う。

あの蛍たちに会いに行く2014年

近場の蛍も良いが、それ以上に魅力ある「たきがしら湿原」の蛍。個人的には特別な蛍スポットになっていた。3年連続の訪問となりました。もちろん、6月頃には北山公園や南指原で撮影済み。さらには、前橋のとある道の駅近くにある荻窪公園の蛍も撮影していた。なお、カメラレンズには、超広角という10mm-20mm/F4レンズを新調していた。

この年、たきがしら湿原には彼女を誘って訪れている。よくもまぁ、あちこち立ち寄りながら、長距離ドライブに付き合ってくれたもんだ。ドライブ好き・カメラ好きという共通の趣味があったからこそ、成し得たことなのだろう。

当然、明るい時間帯からマッピングというか、何か変わった所はないだろうかと散策した。まぁ初めての人も居る訳だし。
たきがしら湿原2014たきがしら湿原2014たきがしら湿原2014

そういえば、この年か。駐車場からの車らのライトを遮蔽するためのシールドが設置されたのは。そういった行動力に感服するとともに感謝です🙏。

写真を見る限り、この年も良い感じに蛍を見られたみたいです。この時だったかなぁ、管理事務所に居た人から「ピークは過ぎてて、もう終盤だよ」みたいなこと言われたのは。もしかして、光らないし、飛ばないのかもしれないと思ったなぁ。結果、たきがしら湿原のポテンシャルが凄すぎるということだろう。これでピークを過ぎているって、ピーク時は相当ヤベぇなおい!?みたいな。正直、ピーク過ぎて終盤と言われたレベルは、めちゃくちゃ光っているし、飛んでいました。
たきがしら湿原の蛍2014たきがしら湿原の蛍2014たきがしら湿原の蛍2014たきがしら湿原の蛍2014

↓比較明合成。同じ位置でかなりの枚数を撮っているせいで、蛍の軌跡が尋常じゃない作品になっています。これではキモい領域に達しているかもしれない。合成する枚数を選べば良いだけですが、あえてです。にいがた観光ナビサイトの蛍情報を確認しましたが、そこにある写真も尋常ではない蛍の軌跡が写っています(笑)。他者の写真も見ると、全然キモくないですね。
たきがしら湿原の蛍2014たきがしら湿原の蛍2014たきがしら湿原の蛍2014
管理事務所の左下に黒い壁みたいなのが分かりますでしょうか?これが遮蔽シールドです。なぜか単体でちゃんと撮っていないという失態をしています。。。

撮影時間から察するに、21時ぐらいに撤収したようです。日帰りでした😤。

後記

写真で振り返ってみて、忘れていた「たきがしら湿原」の蛍の魅力が蘇ってきてしまいました。あの蛍の多さは、こっちでは無理かなぁ。高々と飛び舞う蛍の数も多いし。まぁ茨城県内の蛍を全部見た訳ではないので、何とも言えませんが😑。

たきがしら湿原の蛍も、また見に行きたいなぁ。2014年以来、行っていませんし。どうなっているかなぁ。

案の定、新型コロナウィルスのせいで臨時閉園とのこと。5/30時点では、5月末までとなっていたが、状況次第では再開するのか?どうだろうか。でも、適切な治療薬やワクチンが無い以上、あんまり出掛けたくもないかなぁ。今年は難しいかなぁ。

おわり。
↓応援よろしくお願いします。ブログ村が開かれるようになっていますが閉じて良いみたいです。
にほんブログ村 写真ブログへ

自己紹介

自分の写真
どうも、水戸近辺在住のtanayasu99(たなやす)です。ブログタイトルを変えて再出発な2024年となります。ブログの内容をクロスバイクやサイクリング、その他雑記、気になった商品の備忘録で続けていこうかと頑張ってみます。よろしくお願いします。

気軽に応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
ちょっと気になったので記事ってみるかもしれない - にほんブログ村

このブログの中を検索

このブログの過去を見る

QooQ