tanayasu99(たなやす)です。
どうせ変わり映えないだろうと期待せず、Bloggerの新しいインターフェースを見てみました。すると、表示されていたメッセージの変化や、HTMLビューでの編集項目が増えていたので記事にしておくことにしました。
それと、モバイルモードで新しいインターフェースを確認してみたことも記してみます。
以前のBloggerインターフェースは9月まで利用可能
ビックリです。事実上の1ヶ月延期でしょうか。グレゴリオ暦・ユリウス暦など、カウント方法の問題ではないと思います(笑)。8/10に気付いたBlogger管理画面に表示されたメッセージ。「以前のインターフェースは9月までご利用いただけます。」とのことです。
それ以前に確認していたメッセージは以下のとおり。「以前のインターフェースは8月24日までご利用いただけます。」とのことでした。
参考:Blogger管理画面(インターフェース)が、完全に切り替わるらしい。
よく見ると、最新のメッセージには何日の明言は避けているようです。いずれにせよ、再スケジュールしたものの、予定通りにはいかないと判断したのでしょう。良いと思います。無理せず、継続して頑張ってほしいですから。
以前のインターフェースでもセキュリティに問題がないのであれば、今みたいに、以前のインターフェースと新しいインターフェースの両方を使えるように運用し続けたら良いと思う。
携帯電話の電波だってそうじゃない?3Gと4Gみたいに、ユーザーが自然にどんどん切り替わっていった所で完全切り替えみたいな。実際にユーザー数だけで判断しているか定かではありませんが。。。ちなみに、2022年3月末で3G回線のサービス終了する携帯電話会社があるみたいですね。2018年11月に発表したみたいなので、移行期間というか並行期間としては約3年です。だから、Bloggerもそれぐらいの移行期間を見積もっても良いのでは?(事の重大さは全然違うかもしれないが。)
軽く検索した感じでは、Blogger新しいインターフェース完全切り替え予定日の変更に関する公式記事は見当たらず。。。
上記の通知は、いずれも新しいインターフェース側で確認したものですが、従来インターフェース側では以下のとおり、いつ終了・切り替わるかについては、まったく触れていません。
HTMLビューの編集項目が増えた
画像挿入の挙動を確認したかっただけなのに、HTMLビューの変貌ぶりに気付いてしまいました。メニューが増えています。しかし、「画像を挿入」までは配置されず!!なんということだ!あと一息なのに、直前で息絶えた感じが否めないぞ。ぶっちゃけ、あんまり使っていない機能が足されたなぁって感じです(笑)。変わり映えに喜んだだけ。
「画像を挿入」「動画を挿入」のシステムは、やむを得ず古いままにしてあるらしいが、従来も新しいインターフェースも、作成ビューで機能させているのだから、HTMLビューでも機能させたら良いのに。難しい問題なのかな。
モバイルモードで新しいインターフェースを確認してみた
モバイル(iPhone6/7/8)モードで、従来インターフェースと新しいインターフェースの管理画面を比較してみた。確かに、モバイル向けに見やすくはなっている。しかし、それだけのことでした。これからモバイルユーザーによるBloggerユーザーを獲得していく準備が出来たということなのかもしれない。変わり具合を表にまとめてみた。投稿~設定まで似たような感じだったので、適当に抜粋した。
モバイル表示させた場合のメニューの出し方は、左上にある「三」(横三本線)マークをクリックすればOK。
従来インターフェースでは分類されていた「設定」項目の中身が、新しいインターフェースでは一括表示になってしまったことは、探しにくいし、ちょっと使い難い。
設定
├基本
├投稿、コメント、共有
├メール
├言語と形式
├検索設定
├その他
└ユーザー設定
従来であれば、メニューにこんな感じで表示されていた。それが、新しいインターフェースでは、「設定」の1画面から、すべての項目を表示させているため、ずら~りと長いスクロール操作が億劫である。
しかも、長いスクロール操作では、誤って設定を変更しかねないケースも考えられるから厄介だ。ただのテキストだったら長いスクロールも許容できる。しかし、リンクなど何かしらアクションのある箇所(設定項目)などが含まれる画面なのだから、スクロールは短めにして欲しい。
統計情報の表示内容が、だいぶ変わっていたが興味が湧かなかったので、今回は割愛する。
モバイル表示に対応しただけで、統計情報を除くと、中身が大きく変わった感じはしません。
従来は見てのとおり、小さな画面にパソコンレイアウトのまま表示させているので、文字が小さいので拡大させたり、拡大した状態でスクロールさせたりと操作の手間は多いのだろう。
Googleと関連性のあるBloggerには、もっと画期的なアップデートを期待したい。せめて、既に世の中に散在している良い所ぐらいは取り入れて欲しい。
ヘルプを見ようとしたら、新しいインターフェースに切り替わる
注意したいことは、従来インターフェースのメニューにある「ヘルプとフィードバック」です。これをクリックすると、「Bloggerヘルプ」画面が表示されます。しかし、これ、新しいインターフェースに、勝手に切り替わっていました。通常であれば、「新しいBloggerを試す」をクリック→「新しいBloggerをお試しください」画面内の「次へ」をクリックという順番で、新しいインターフェースに切り替わります。
普段触りもしない所でしたが、意図せず切り替わってしまうのは、いかがなものかと。。。
※以後、再現せず。
あまりにもイマイチなので
ブログの在り方って、なんだろうなぁって考えさせられる。特に記事投稿・編集画面について。文字数が140字以下、画像が4つ以下であれば、ツイッターで良い。たまに、それ以上に記したいことがあって、ツイートした所に別のツイートを繋げて投稿することで、関連性が分かりやすいようにすることも出来る。しかし、それをたくさんやるなら、ブログなどにした方がよっぽど見やすい。
...要するにツイッターの拡張版ぐらいのレベルが、丁度良いのではないだろうか。そこで、モバイル版とパソコン版の機能を差別する必要はまったくない。LINEが良い例なのではないだろうか。スマホ版LINEでは出来て、パソコン版では出来なかったことが、年月を重ねるごとに、出来るようになった機能が多々あるのでは?
今回、Bloggerはモバイル対応や古きデザインを刷新させたいがために、HTMLビューでの編集機能を大幅に除外した状態でお試しリリースし始めてきた。確かに、スマホでHTML言語の半角英数字・記号を1字ずつ打ち込むことは、やっぱり考えにくい(予測変換もあるだろうが)。だからといって、編集機能を除外する事は間違っていると思う。
...って思ったけど。実は、作成ビューで満足出来れば、HTMLビューは要らないという考えもあるのかと。従来から作成ビューとHTMLビューの異なる点が多すぎるので、どっちにもメリット・デメリットが生じている。
従来インターフェースで、メリットの部分を統一させ、デメリットは解消・もしくは極小にさせたものに仕上げ、HTMLビューは要らなくね?っていう状況にしなければいけなかったのではないだろうか。
それが時間的にも、予算的にも難しいのであれば、機能は追加変更せず、単純に「モバイル表示に対応しただけ」という代物をリリースすれば良かったのではないだろうか。
今頃、モバイル表示に対応しているぐらいなのだから、背伸びせず、少しずつで良いから、Bloggerらしいアップデートをしていけば良いじゃないかと、素人ながらに思うのでした。
後記
従来インターフェースの使用期限が「8月24日まで」から「9月まで」になったのは、とりあえず大きいですね。9月のいつだか具体的なことは分かりませんが、9/1までの意味なら8日延びたということでしょ(笑)。HTMLビューで編集機能が追加されたのは意外でした。もう何も変わらないと期待していなかったので。微々たる変化ではありましたが、変化というエサで、ユーザーを吊り上げるには十分じゃないですかね。...え?
おわり。
↓これをクリックすると、私のやる気が出ます。ブログ村が開かれるようになっていますが閉じて良いみたいです。よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿