tanayasu99(たなやす)です。
「玉簾の滝」を見た後は、常陸太田市「山のcafe sasahara」でランチ😁。
参考:日立市「玉簾の滝」紅葉は見頃過ぎてしまったかも
食後は、もう少しだけ北上し、お越し場の桜などを見に行きましたという、食事と散策なお話です。(この時期に咲く桜ではありません。)
常陸太田市「山のcafe sasahara」でランチ
お店の前まで行こうとすると、細い道を走ることになる...そんな意識で注意深く運転していると、看板が見えてきました👀。駐車場はお店隣と、全2車線の道路沿いの2ヶ所です🚗。細い道...というのが「お店隣の駐車場」ですね。
詳しくは、お店のfacebookにある写真を遡ると、駐車場の写真が出てくるので、そちらを確認すると良い👍。
メニュー看板。どれも美味しそう😋。
犬連れでも、外ならOKということです。
テイクアウトメニューから選ぶことになり、内容が少し違う。
正式名称は忘れましたが、だいたいこんな感じだったはず。
日立のコーヒー
大子のアールグレイ
粗引ハンバーグのサンド
蓮根ステーキと厚切りベーコンのサンド
左がハンバーグで、右が蓮根です。
テイクアウトだと、スープは付きませんが、ポテトやパウンドケーキのようなものが食べられます。
とても美味しかったです😁。ごちそうさまでした🙏。
外からでも、御手洗にアクセスできる親切設計😁
この季節でも、犬連れが多く、食前か食後には周辺を散歩しているんだとか🐶。
という訳で、あぜ道を少しだけ堪能しました。人工的な滝というか堰?
石が妙なくっ付き方しているせいか、少し人工的に見えない。が、すぐ横には、いかにもなコンクリート壁があるし、人工物ですかね。
西河内上町を散策
ここまで来たなら、ディア・ドクターのロケ地「西河内市民ふれあいセンター」に行ってみようというか、「お越し場の桜」がどんなもんか、かなり見に行きたかった😅。山のcafe sasaharaからは少し距離があるので、車で移動🚗。
先日、クロスバイクで町屋町と西河内下町までは巡ってきたので、本当ならここら辺もクロスバイクで行きたかったところ。まぁ後日...年内にはトライしたい。
参考:クロスバイクで常陸太田市町屋町・西河内下町を巡ってみた
お越し場の桜
お越し場の桜は、思ったより大きく、道路より高台にあるせいか、より迫力がありました😳。これ2本あるけど、親子かな🤔。全然関係なかったりして😓。
周辺を見渡すと、桜かも?って思う木がいくつかあり、これは見応えがありそうです😁。
桜を背にして、見渡す棚田も良い感じです。
山の雰囲気、暖かい日差しもあってか、桜が咲いているかのようで、田んぼには水が張っている情景を想像していました😑。
農作業の手を止め、休憩をしている人達がいる。お越し場の桜の下で花見をしている。地元の人だろうか、家族連れで加わったぞ...楽しく賑やかでなによりだ。
そんな情景すら、呼び起こしていた...。
割石
ここら辺に「割石」という石があるので、見に行くことにした。事前情報によれば、川の中にあるはず。これがなかなか見つからず、どの石だよ!?状態😫。
丸太みたいな...石?丸太?
これも違う😩。
あっちを見て、分からなかったら諦めようとした時、ありました😦。
さっき見たヤツだ。人工物にしか見えなかったです🤣。
御影石だそうです。
『西河内中村「菊池左源太重盛」が享保年間この石を使って薩都神社の鳥居を寄進した。その残り石』と伝えられているそうです。ここでいう「薩都神社」(「さつ」または「さと」)とは、常陸太田市里野宮町にある神社のことのようです。
薩都神社の鳥居を先人様方の写真で拝見する限りでは、全体的に木造に見えていて、おそらく鳥居の下部にある「台石」に、この石が使われているのだろうか🤔。
てっきり、名のある武将か何かが、神がかり的に、ぶった切ったのか🤣と思ったけど、全然違う。こういう「割石」もあるんですね。
後記
「山のcafe sasahara」美味しかったなぁ~😋。「お越し場の桜」、想像以上に見応えがあって、見に行って良かったです😀。「割石」は分かり難かったけど、結果分かったし、まぁいいかって感じです...クロスバイクで走るための下見にはなった😓。
さらに、奥の方に気になる所があって...坂道がキツそうなのもあるけど、ストリートビューでは確認しきれない所がツラいなぁ😩。
おわり。
↓これをクリックすると、私のやる気が出ます。ブログ村が開かれるようになっていますが閉じて良いみたいです。よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿