クロスバイク『リアフェンダー』再補修のその後

2021年5月28日金曜日

クロスバイクメンテ

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。
こんばんは。
ケチケチ補修のtanayasu99(たなやす)です。

クロスバイクのリアフェンダー再補修から1ヶ月以上経過し、初回補修時の走行距離も超えたので、ここら辺で耐久性を確認してみましたというお話📝。
記事一覧用サムネイル

これまでのお話

これまでのリアフェンダー破損と補修に関する記事について、こんな感じ👇。

・初回破損と補修
クロスバイクのリアフェンダーが破損したので、不器用ながらも補修してみました。縫合はしませんでしたが、接着剤とテープのみで良い感じにくっ付いているようです。
まさか段差を下りた時の衝撃で、フェンダーが割れるとはね...😣。お気に入りの接着剤と、ビニテのみで補修しました。

・2回目破損と再補修
クロスバイクのリアフェンダーが再破損したので、不器用ながらも再補修してみました。今回は縫合+FRP+テープでくっ付けました。
初回補修は確かにね...期待どおりには、もたないだろうと思っていましたが、ビニテ毎ぱっくり綺麗に割れるとはね...😣。再補修は同じ事をしても面白くないので、縫合と、なんちゃってFRP補修を実施しました😅。

強し?!縫合とFRP補修

よしよし。FRPの激臭を我慢した甲斐あってか、その後、未だに再々破損は発生せず!!👍。

現状の(2回目補修)耐久性について、まとめるとこんな感じ👇です。
再補修
完了日
2021/04/19
補修内容 縫合(ただの糸)、FRP(劣化モノ)、ビニールテープ
再々破損日 未だ破損せず
耐久性
(5/27時点、記録継続中)
走行距離:313.2km
日数:40日
初回の補修成果は走行距離218.5km、日数としては29日で破損に至りましたから、今回の補修は大躍進といった感じでしょう😁。あんまり自画自賛すると、フラグ立ててしまい、あっさり破損しそうな気がするのでこれぐらいにしておこう😕。

引き続き、再々破損が発生しない事を願うばかりです🙏。

後記

距離も日数も、前回記録を塗り替えた事が一番嬉しいですねー。とはいえ、永遠に破損しない訳ではないでしょうから、次を考えないといけません🤔。

割れた断面が鋭く、そのままの状態で縫合したので、次回は『断面を丸くする』とか『新たにカットして断面を丸くする』とかしたいかも。

それから、縫合に使うのは糸ではなく『銅線』にする。

FRPは劣化しているし、製作中の激臭が良くないので、なるべくならやりたくない。次回破損が1年後でも億劫にさせる作業...2ヶ月後とかだと、なおやる気になるはずがない。せめて半年ぐらい堪えて欲しい😓。
現状は内側のみのFRP補修なので、両面にやるという案もあるけど、前述の理由からやる気はない。やるなら1年以上は壊れないぐらいの安心感は欲しいけど、まずありえないだろう🤔。

楽しく悩めない場合は、いっその事フェンダーを外すというのも考えました。しかし、雨天時や水溜まり突入後の泥はねが、背中(服)に縦一線こびり付くので却下。

なにはともあれ、『引き続き、再々破損が発生しない事を願うばかりです🙏。』(重要な事なので再掲w。)

おわり。
↓応援よろしくお願いします。ブログ村が開かれるようになっていますが閉じて良いみたいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ

自己紹介

自分の写真
どうも、水戸近辺在住のtanayasu99(たなやす)です。ブログタイトルを変えて再出発な2024年となります。ブログの内容をクロスバイクやサイクリング、その他雑記、気になった商品の備忘録で続けていこうかと頑張ってみます。よろしくお願いします。

気軽に応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
ちょっと気になったので記事ってみるかもしれない - にほんブログ村

このブログの中を検索

このブログの過去を見る

QooQ