DuotrapSの電池切れはBluetooth接続不安定から疑え

2021年6月21日月曜日

クロスバイクメンテ

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。
こんばんは。
充電タイプを欲するtanayasu99(たなやす)です。

サイクリング先でサイコンアプリに速度数字は表示されているのに、ケイデンス数字が表示されていない状態に気付き、ひと目の無い所で復旧作業してみました。前回の電池交換からそんなに時間は経っていないし、距離も乗っていないなどの事から、「電池切れ」という結論に辿り着くまで時間がかかってしまいましたというお話😥。 記事一覧用サムネイル

DuotrapSセンサー電池切れ

DuotrapS本体のLEDは正常に点灯していたので、電池切れではないのかなぁーっていうのが最初の見立てでした😅。ケイデンスを計測する磁石がセンサーを通過する際に光るはずのLED(緑)が、1回目の通過から点灯しない。しかし、速度を計測する磁石が通過するとLED(赤)が正常に点灯する。よく見ると、センサーが傾いてて、ややケイデンス側の磁石と離れてしまっている。点灯しないのはそのせい?

だとしても、Bluetooth接続が不安定なのは解せぬ訳で、サイコンアプリかスマホがおかしい?と疑ってしまいました😣。が、しかしこれも見当違いでした。。。

センサーの傾きを直すと正常に点灯した

こんな微妙な傾きで検知できなくなるもんなの?って思いつつ、いったん外して、手動でササッっと通過往復させると、ケイデンスLED(緑)が点灯しました💡。
DuortrapS取り付け具合
こんなわずかな差で計測出来たり出来なかったりするもんなの??って疑問でした。(ちなみにLEDが点灯・消灯を繰り返すのは最初の数十秒だけ。その後は磁石を検知してもLEDは点灯しない仕組み。じゃぁ、いちど光らせて消灯タイムの後、再度光らせるのって難しくね??って気がしなくもない🤔。

気持ちLEDの光具合が弱い事に気付きましたが、気のせいだと決めつけてしまいました。

っというのも、今年(2021年)、3月に電池交換したばかりなのに、もう電池切れなんてことあるの?って思い、頭でっかちになっていました😥。
クロスバイク(TREK DualSport3 ver2019)の納車時から付けていたセンサーDuoTrapSのBluetooth接続が全然できなくなったので、電池交換してみたというお話。

後述することを絡めると、電池が弱ってきてセンサーと磁石が検知する距離がシビアになってしまい、より近付ければ検知・LEDが点灯するぐらい電池残量はあったのかもしれません😅。

Bluetooth接続不安定は改善せず

Bluetooth接続不安定な状態が気に入らなかったので、かなり疑ってしまい時間を費やしてしまいました😟。速度(SPEED)検知のLED、ケイデンス(CADENCE)検知のLED共に点灯したし、あとはBluetooth接続だなって感じでした。

これが接続出来たり、出来なかったりしてて、なんだこれ?状態。時間が経つにつれて、全然接続出来なくなり、出先での復活を諦めました😩。

速度検知だけは調子良いようでしたが、そもそもBluetooth接続が不安定な状態では、サイコンアプリに表示されていた速度数字はGPS測位による計測結果だったみたいです。余計に混乱のもとになりましたね。

帰宅後もBluetooth接続不安定はスマホ側に原因があると思っていましたが、引き続きグダグダな様相もイメージできたので、いっそ電池交換してから再度考えれば良いだろうと。

っで、結局「電池交換後、正常に接続し、ケイデンス、速度ともに正常に数字が表示される」という🤣。マジかよ...電池もたなすぎでしょ??と思わずにはいられなかった。

電池切れの新しい目安

使用していたリチウム電池は1年以上前に購入したもので、これほど時間が経過している電池を使うというのはあまり経験した事がないのですが、もちが悪かったのかな?と思わなくも無いです🤔。しかし、まだまだ電池が余っているので、今度こそ電池切れに注意して同じ出所のリチウム電池を投入しました😇。
DuortrapS電池交換とか

3月の電池交換時は、目安をこんな風に考えていました👇。
DuortrapS電池交換目安(古い)

今回の件で、下方修正です🤣。電圧を計測しても意味はないけど、難しい事では無いので参考までに📝。
1回目 2回目 3回目
走行
距離
5500km 460km 継続中
経過
期間
1年11ヶ月 3ヶ月 継続中
走行
時間
321時間27分09秒
(13日09時間27分09秒)
21時間12分3秒 継続中
開始
電圧
未計測 未計測 3.3V
終了
電圧
未計測 2.8V 継続中
購入から時間が経っているとはいえ、購入前に倉庫で眠っている時間も考えたら誤差なのではないだろうかと考えちゃいますけどねー。どうなんでしょう🙄。

メンテナンスでホイール回したりして検知させていたとしても、走行時間24時間・メンテ0.5時間だとしたら、2%ぐらいの時間だし、その作業は誤差だと思う。

未使用の電池を使いきったら、半年ぐらいで使いきれる量の電池を買う事にします😉。(だから大量購入やめれw)

後記

DuotrapSセンサーの電池切れは、「最初のLED点灯するかしないか」で分かるのかなーって思っていましたが、Bluetooth接続の不安定が先のようです。前回の電池切れもそうだったじゃねーか!!と、過去の記事とツイートを見て、すっかり失念していた自分にがっかりしたのでした。

数回前のサイクリングから、チラ見した時にケイデンス数字が表示されていない事があり、実は「ケイデンス検知不安定」が発生していたという。今回無駄に手探りした事を考えれば、そういう事だったのかもしれんと少しだけ納得😑。

つまり電池切れの際は...。
①ケイデンス検知不安定
②Bluetooth接続不安定
③センサーLEDが点灯しなくなる

こんな順番で電池切れの予兆が現れてくるという事だろう。①は前述のとおりですが、ほとんど気付かないと思うし、再現性がよろしくない。②は普段から接続に不満を感じていると「今日もか」とか「久しぶりにキタなこれ」とか思うし、③に至っては「数秒経ったら消灯モードに入るのと、電池切れ消灯の見分けがつかない」という迷いもある。(色が変わる説はちょっとよく分からない。)

さらに電池交換がし易いかというと、そうでもない。毎日する事では無いし、防水や見栄えも考慮されているのだろうから、致し方ない。むしろ良いモノだとは思っているので今後ともよろしくという気分です😉。今回は不甲斐ない選択(経過しすぎた?電池の使用)をしたばかりに、サイクリングのモチベーションに支障をきたしてしまいました😥。似たような状況の電池はまだあるし、電池切れにはより一層注意しよう。

おわり。
↓応援よろしくお願いします。ブログ村が開かれるようになっていますが閉じて良いみたいです。
にほんブログ村 自転車ブログへ

自己紹介

自分の写真
どうも、水戸近辺在住のtanayasu99(たなやす)です。ブログタイトルを変えて再出発な2024年となります。ブログの内容をクロスバイクやサイクリング、その他雑記、気になった商品の備忘録で続けていこうかと頑張ってみます。よろしくお願いします。

気軽に応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
ちょっと気になったので記事ってみるかもしれない - にほんブログ村

このブログの中を検索

このブログの過去を見る

QooQ