見極めが良いかもしれないtanayasu99(たなやす)です。
走行前夜に空気圧とセンサー接続の確認をした方が安心とか思いつつも、なかなかやらず走行直前にやっています😅。走行直前に関わらず、チェーンに注油もやってみたり...作業増🤣。っで、いざ走り出そうと...毎回なんですがセンサーとスマホアプリの接続がいちばん最後の作業になっており...あれ?これ...接続全然できない??1分ぐらい試行錯誤しつつ...うん電池だな。素直に電池交換してみた!というお話です📝。
DuotrapS 電池消耗4回目の結果
今回は「なんで接続できないんだろう?アプリが悪いのかな?車輪回す前にアプリ起動させていたからかな?」とか変に勘繰らず、「へー...まぁ電池だな、きっと電池なんだな」っと早々に切り替えて電池交換に着手🔧。電池交換後、気持ち良いぃぃぃー!!ぐらいの一発接続👍。...これが普通なんですが。
さて、4投目の電池消耗の結果はというと...。
走行 距離 |
経過 期間 |
走行 時間 |
開始 電圧 |
終了 電圧 |
|
---|---|---|---|---|---|
1回目 | 5500km | 1年11ヶ月 | 321時間 | 未計測 | 未計測 |
2回目 | 460km | 3ヶ月 | 21時間 | 未計測 | 2.8V |
3回目 | 1900km | 1年2ヶ月 | 112時間 | 3.3V | 3.0V |
4回目 | 964km | 7ヶ月 | 57時間 | 3.3V | 2.9V |
5回目 | 継続中 | 継続中 | 継続中 | 3.3V | 継続中 |
過去記事を振り返ってみると、どうやらこの4回目の電池が「最後の数年経過電池」だったようで、その事を考えてみればよく使えた気もする🙄。交換後、早期化交換を忘却していたのは、なんともいえんが。。。意識の問題ね。
5回目となる今回は、ダイソーで買ってきた「1セット3個」のヤツ🤣。我が家ではいろんなところで、コレが使われているw10個とかまとめて買っても、前述のとおり未開封で数年落ち=劣化する可能性もゼロではないので、この方が我が家にはあっているのかもしれん。...っでこのタイプをDuotrapSには初めての投入かな。アタリハズレもあるだろうけど、どれぐらいもつのだろうか。
<参考:前回交換時の記事>
電池交換が億劫です
車体にスマートに収まっているセンサーというメリットは素晴らしいのだが、いかんせん電池交換がやり難くて...🤔。どうも電池消耗というより、先に接続不具合を疑って無駄にやりくりしがちな僕です...。それでも今回みたいに早々に電池交換に踏み切ったのは、成長してきた証だと思う😤。(1分ぐらい奮闘したけどw)
この電池交換...タイヤを外した方が断然作業しやすいのだが、そこまでやることではないんだよな...とか思ったりして、毎度横着して六角レンチを回しています。。。
後記
運動不足解消のために今の自転車(クロスバイク)に乗り始めて、4年経ちそうな今日この頃。最初から速度やケイデンスを計測するセンサー「DuotrapS」を搭載させていましたが、こんなに数字を気にしながら走り込むとは思っていませんでした🤔。もっと「ラクに」「125km以上の距離を」「速く」走りたいという事を念頭に、ここ数ヶ月はトレーニング走行や筋トレに集中しています。今まで以上に数字を気にしているようで、センサー接続はサイクリング意欲維持の"要"である。
まぁ、出発直前や出先でセンサー接続に悩まされたくないので、電池消耗を疑って、変に勘繰らずさっさと交換してしまおう!という気持ちはデカい(笑)。出先でも交換出来るように予備の電池を忍ばせているのも良き👍。
おわり。
0 件のコメント:
コメントを投稿