電気カーペットについて購入検討してみた

2024/01/19

商品調べてみた

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
thumbnail こんばんは。
修理する精神が薄れたtanayasu99(たなやす)です。

11月の異常な温暖気候があった事を忘れるぐらい、ちゃんとした冬が到来しつつある今日このごろ。それでも昼間は温かみのある気候だったりしますが、朝晩の冷え込み含め、暖房家電なくては寒さを感じるところです。

我が家では電気カーペットも活躍していますが、20年ぐらい使っていて、もう限界らしく、過剰に熱くなるクセがあります🥵🌡。直すのは無理かなって思ったので、ココはおとなしく...。だいだい1万円以下で電気カーペットの買い替えを検討してみたというお話📝。

ここで狙う電気カーペット

電気カーペット...またの名を「ホットマット」とも言う。個人的に「ホットマット」はあまり馴染みが薄いけれど、よくあるキーワードなので調べる際には必要かも。

製品仕様で気にしたい項目は...

サイズは、今使っているモノと同じ2畳分ぐらい(約176*176cm)。

安全機能は、過熱防止、自動電源オフがあれば良い。ヒューズぐらいはあるだろうし、必須とはしない。難燃性とあれば良き。

操作が簡単であること。わかりやすいピクトグラム(絵・表現)があれば気にしてみたい。弱~中~強のスライド操作が無段階の方がシンプルで良いとは思う。

消費電力は、低ければ良いが、運転モードや操作性を優先する。低すぎてもパワー不足になりそうな気もする。

洗濯機で洗えた方が良いだろうと思っていた。しかし、今使っているモノは、上に普通のカーペットをかぶせているから、基本的には電気カーペットは汚れない前提だ。洗濯してゆくうちに劣化しないとも限らないし、ペットやおっちょこちょいな住人が居る以上、かぶせているカーペットを洗濯する運用が良さそうだ。なので、洗濯は求めない。

運転モードに弱・中・強だけでなく、温度設定して自動制御機能が搭載しているモノが良い。正確な温度は必要ないけど、設定値に対して自動で「弱・強・停止」など制御してくれるとありがたい。
「正確な温度は必要ない」というのは、いつもこの温度(数字)に設定しておけば温かいな~って「目安」になれば良いってこと。

形状は無難に長方形かな。探すと丸形とかあるみたい。
裏地が滑りにくいなら良いかも。他には、デザイン(模様や色)、素材は気にしない。

2畳 176*176cm

2畳だから安い!とは限らないようだが、敷きたいところに合うように大きさを選ばなければならない。

過熱防止や難燃性をアピールしてる製品は逆に少ないのかな?って印象がありました。取説を見つけて、ようやく過熱防止や難燃性と記載されている商品があったぐらい。洗濯はほぼ不可能...というか、やっぱりカバーありきなので、むしろ洗濯機に入れないでくれという注意書きが目立つ。

タンスのゲン

価格は5000円ぐらい。まぁまぁ標準的なモノ。
タンスのゲン KODEN
サイズ 176*176cm(2畳)
運転モード 弱中強:3段階
A面・B面・全面
タイマーオフ 8時間自動OFF
消費電力 中:6円/時、強:9円/時
(定格480W)
洗濯可否
操作性
過熱保護
漏電保護
難燃性素材
保証期間 1年
本体重量 2.7kg
その他 ダニ退治機能付き

「切」操作時にスイッチが堅いみたい。ただ、ちょっとした事でズレて「切」になったり、A面・B面・全面がズレたりするよりかは、少しぐらい堅い方が良いのかもしれない。
タンスのゲン  KODEN

この自動強制オフがわずらわしいという意見が見られる。けど、8時間だしな...。8時間を超えると、急に火事のリスクを言われてもピンとこないような...。
タンスのゲン  KODEN

折りたたんでいる様子が印象的ではある。確かに夏場は使わないだろうし、コンパクトに収納できる利点は大きいかも。
タンスのゲン  KODEN

保温性・耐久性もウリみたい。
タンスのゲン  KODEN

山善 AUB-200

価格は6700円ぐらい。前述より、少しだけ出力高めだが、ざっくり標準的なモノかと。
山善 AUB-200
サイズ 176*176cm(2畳)
運転モード 温度調節5段階(MAX45度)
全面・左・右
タイマーオフ 6時間自動OFF
消費電力 目盛3:230Wh(表面温度36℃)、6.2円
目盛5:330Wh(表面温度45℃)、8.9円
※1kWh当り27円換算、最大520W
洗濯可否
操作性
過熱保護
漏電保護
難燃性素材
保証期間 1年
本体重量 1.5kg
その他 ダニ退治機能付き、連続通電防止機能、裏面滑り止め加工

「温度調節5段階」とあるとおり、カチカチと各段でとまる感じっぽいが、実は無段階という記述もあったり...。面積切り替えも無段階だと使いづらいだろうな。
山善 AUB-200

さっきのと同じぐらい折りたためる。これぐらい平均的なのかもね。
山善 AUB-200

連続通電防止機能というのがあって、暖房運転中「ヒーター線の通電調節が働かない状態が2時間続いた」または「冷たい床や熱が逃げやすい・室温が低すぎる時」に、自動的に暖房運転を停止するみたい。6時間経ってもいないのに、温まらずに勝手に切れた!とかはコレの事かもしれない。しかし、2時間も経たずに、30分ぐらいで全然温まらない!って思いそうなんもんだけどな...。

滑り止め加工をうたっている。

アイリスオーヤマ IHC-20-H

価格は7000円ぐらい。
アイリスオーヤマ IHC-20-H
サイズ 176*176cm(2畳)
運転モード 温度調節5段階
全面・左・右
タイマーオフ 6時間自動OFF
消費電力 中:215Wh(表面温度35℃)、5.8円
強:324Wh(表面温度45℃)、8.7円
※1時間当り ※27円/1kWh
定格500W
洗濯可否
操作性
過熱保護
漏電保護
難燃性素材
保証期間 1年
本体重量 2.9kg
その他 ダニ退治機能付き

コレもスイッチが堅いみたい。なんとなく、「切」「全面」「左」「右」の切り替え幅が短い気もする。山善の方が少しだけ広い。
アイリスオーヤマ IHC-20-H

わかりにくい仕様として、「熱が逃げやすい場所で使用したりした場合、連続通電を検知すると2時間で暖房が切れ、電源/自動切ランプが点滅する。」らしい。「6時間で自動OFF(強制オフ)」とだけ覚えてしまうと、なんで2時間で切れたんだ?不良品か?と誤解するかもしれない。

KODEN VWU201H-A

価格は9000円ぐらい。少しお高いのはなぜ?
KODEN VWU201H-A
サイズ 176*176cm(2畳)
運転モード 温度調節スライド式(無段階)
全面・A・B
タイマーオフ 8時間自動OFF
消費電力 強45℃:10.4円(333Wh)
中38℃:6.9円(Wh)
※1kWh=31円
洗濯可否
操作性
過熱保護
漏電保護
難燃性素材
保証期間
本体重量 3.1kg
その他 ダニ退治機能付き

「スライド式」と高らかにうたっているけど、各ポイントで固定するのか、無段階なのかが不明。無段階ならレベルゲージのような絵柄だと思うのだが...。
KODEN VWU201H-A

コレもコンパクト収納や保温性をウリにしている。
KODEN VWU201H-A

先述のタンスのゲン(KODEN)では保温性に加えて、耐久性もうたっており、かつ5000円ぐらいと...価格差と性能差がおかしい笑。わずかな期待としては、コレ柔らかいみたいで、ラグ(カバー)要らない説が存在することかな...。汚れを気にするから絶対カバーは付けるよな。柔らかさで居心地の良さを演出しているとか...あるかもしれん。

滑り止め加工はないみたい。しかし、百均やホームセンターで滑り止めだけ買ってきて、適度に敷いておけば事足りるような気がしてきた笑。

2畳 室温センサー搭載

室温センサーが搭載れている電気カーペットも存在している🧐。もともと大きな電力ではないけど、長時間、毎日使うとなると、決して小さくもない電力量である。そこで、室温を計測し、よりエコに、より快適に過ごそうというわけである。

Panasonic DC-2NK

価格は11000円ぐらい。コントローラーが独特な気がする。
""
Panasonic DC-2NK
サイズ 176*176cm(2畳)
運転モード 温度調節5段階
全面・左・右
省エネ
タイマーオフ2時間or4時間設定可 6時間自動OFF
消費電力 中:230Wh、7.1円
強:335Wh、10.4円
洗濯可否 ヒーター部分は不可、カバーのみ可能
操作性 一般的な形状でしっかりしてそう。
過熱保護
漏電保護
難燃性素材
保証期間 1年
本体重量 3.2kg(ヒーターのみ)
その他 ダニ退治機能付き、「切」にしておくだけで待機電力ゼロ、室温センサーで室温に合わせて自動でヒーター温度を調節。速熱。

トリプル断熱構造によって、無駄な放熱を抑えるみたい。
Panasonic DC-2NK

電源「切」「入」スイッチが、面積切り替えとは独立して存在するタイプ。そうなると、面積切替スイッチの押し心地が気になる。温度調節は無段階っぽい。
Panasonic DC-2NK

あんまり気にしてこなかったが、コントローラーに対して、面積切替が縦割りなのか横割りなのか議論というのは重要らしい。今回調べたモノに関しては、あとで分割図(面積切替図)を備忘録しておく。

このコントローラーに、この分割図では少々混乱しそうな気もする。
Panasonic DC-2NK

切タイマーが2時間か4時間を選べたり、当然強制オフ(切り忘れ防止)として8時間が設定されている。室温センサーによる省エネ運転も良さそうだし、待機電力ゼロというのも、なかなかに細かい所にこだわったなーって感じではある。
Panasonic DC-2NK

少々高値ではあるが、それ相応ではなかろうか。って思ったけど、さすがPanasonicといったところか...ブランド認知度が高いせいか、購入数&レビュー数が多い。しかも、肯定的だけでなく、批判的なレビューも多く見られる。

聞き慣れたメーカーとはいえ、大きな期待はしない方が良いかもしれない😑。

アイリスオーヤマ HCM-T1818-H

価格は9000円ぐらい。ついに「無段階」表示キターーーって思った。
アイリスオーヤマ HCM-T1818-H
サイズ 176*176cm(2畳)
運転モード 温度調節無段階
全面・左・右
タイマーオフ 6時間自動OFF
消費電力 中:215W、35℃、5.8円
強:324W、45℃、8.7円
定格500W
洗濯可否
操作性
過熱保護
漏電保護
難燃性素材
保証期間 1年
本体重量 3.1kg
その他 ダニ退治機能付き

温度調節が「無段階」と表示されたのは珍しいと思う。室温センサーの切り替えボタンが大きめで操作が簡単そうである。電源ランプの説明も本体に刻印されてて親切✨。
アイリスオーヤマ HCM-T1818-H

ただコレ...つまみ部分小さくね??っていう不安を感じたとおり、使いにくいという意見もあるみたい。ポテチ食った手で操作したときには悲惨だろうな。ポテ...。

室温センサーが付いているおかげで自動で表面温度を制御してくれる。ただ、「約20℃以上」という基準が良いのか悪いのか微妙な気もする。
アイリスオーヤマ HCM-T1818-H

森田 TMC-200TS

価格は7000円ぐらい。室温センサー付いてて、この価格?!って感じではある。
森田 TMC-200TS
サイズ 176*176cm(2畳)
運転モード 温度調節スライド式(無段階)
全面・右・左
タイマーオフ 6時間自動OFF
消費電力 中:209Wh、35℃、強:289Wh、45℃±5
※室温15℃
洗濯可否
操作性
過熱保護
漏電保護
難燃性素材
保証期間
本体重量 2.83kg
その他 ダニ退治機能付き、室温センサー
カーペットの表面温度が上がりすぎないようコントロールし省エネ運転する。

面積切替は難しそうな気がする。温度調節は絵柄的には無段階だろう。これでカチカチで段階アリだったら笑う。室温センサーの切替スイッチは分かりやすい👍。
森田 TMC-200TS

室温センサーについて、メーカーページに記載があったけど、詳細は不明。。。
「室温センサーでお部屋の温度に合わせてコントロール」
「電力の消費を抑えます。」

実は、今使っているモノも森田(MORITA)だから、なんとなく親近感はある。と思ったけど、この森田(MORITA)って...、上海森中電器有限公司の日本代理店っぽい??ロゴは同じなんだが...。

ゼピール DK-Y5020FFN-B

価格は10000円ぐらい。厚みが凄い!?
電響社(Denkyosha) ゼピール DK-Y5020FFN-B
サイズ 176*176cm(2畳)
運転モード 温度調節スライド式(無段階)
全面・右・左
タイマーオフ 8時間自動OFF
消費電力 強(約45℃)~中(約38℃)
定格480W
洗濯可否
操作性
過熱保護
漏電保護
難燃性素材
保証期間
本体重量 5.5kg
その他 ダニ退治機能付き、室温センサー、厚み21mm、速暖

厚みの絵が半端ない笑。ふかふかに強みがあるようだが、必ずカバーをかけろとのこと。
ゼピール DK-Y5020FFN-B

こんな感じなので、床への断熱効果は大きく、保温にも自信があるみたい。
ゼピール DK-Y5020FFN-B
ちなみに当然だが、今回調べた中で最も重い5.5kgである。...ふかふか体感したいなら、軽いもんかもしれない。

スライドスイッチはカチカチタイプっぽい。
ゼピール DK-Y5020FFN-B

室温センサーについては、「室温が高くなると室温センサーが作動し、あたためすぎを防ぐ」とのこと。...なんかこの機能は要らない気がしてきた。。。

室温センサー 必要か?

室温センサーの見えている仕様が抽象的だし、好みの温度で作動しなかったら常にオフだろうし、ゴミ機能な気がしてきた。

だんだん、室温センサー必要か??って思ってきた。熱いと感じたら、温度調整つまみで下げれば良いんだよなぁー。自分に合った快適温度を探すことにはなるけど、使えるかどうか分からない機能が含まれた価格で購入するよりかは精神的にラクではなかろうか。考えすぎでなければ、室温とカーペット上の温度って体感差ありすぎだと思う。

AIなChatに聞いてみたら、「より具体的な快適さを提供できるかもしれません」って返ってきた笑。
chatGPT_Anser

予算や気持ちに余裕があったり、冒険心が勝れば、試してみたい。

電気カーペット 面積切替の注意点

見てて思ったのだが、面積の切り替えに「縦割り」や「横割り」があります。今回見てきた8製品でも、混在白熱w。

コントローラーを左上に見た場合の面積切替図はこんな感じ👇。
横割り縦割りの図

室温センサー付きはこちら👇。
横割り縦割りの図

購入後に今までのと違う!って気付くのでしょうが、向きを変えれば良い。って事で済めば良いのですが、たぶん電気コードの取り回しに苦労しかねない。左側の壁コンセントから電源取っていたのに、向きを変えたら1面分(1辺分)遠くなって、届かない!!とかありそう。

いさぎよく、延長コードで良いんじゃない。だいたいのメーカーが推奨していないし、燃えるかもしれないけど、たぶん燃えないことの方がほとんどだと思う...しらんけど。

せめて、ひとクチ延長コードを使えば少しマシかなと。複数口タップだと、どうしても空いてるクチは使いたくなるだろうから😝。

価格は、長さにもよるけど、だいたい700~3000円ぐらい。延長コードを使った事故・トラブルは、ホントに自己責任、保証対象外になるだろう。


個人的には、1メートル延長でも怖いくらい。冒険心を焚き付けられても2メートルまでかな。あと、延長コードの定格電力にも要注意ですね⚡。

2畳より小さい

意外と、電気カーペット2畳って非効率なのかな🤔。って思うこともある。自分だけで良いのであれば、くるんでしまえば良いのでは?っという理由なのかは知らないけど、およそ一人ぐらいを「包む」「囲う」、電気毛布・電気布団みたいなモノが人気らしい。

もしかしたら、エアコンや石油ストーブが不要で、最強の節約かもしれない??

Qfun FYーHW2550

価格は6000円ぐらい。コントローラーが先進的というか、今風である。
Qfun FYーHW2550
サイズ 50*100cm
→43*83.5cm
運転モード 30-70°c段階温度調整(1℃単位で調節可)
タイマーオフ 1~10時間
(1,2,4,6,8,10時間)
消費電力 1時間当り2~3円
洗濯可否 まるごと
操作性 LCDディスプレイやボタンが大きめで操作しやすい
過熱保護
漏電保護
難燃性素材
保証期間 1年
本体重量 0.85kg

安全性、保護関連がしっかりうたわれている。こーゆーのも良いよなー。

まるごと洗濯はちょっと怖いけど。

オンタイマー搭載はないのか?

オフタイマー...というか切り忘れ防止という名の強制オフタイマーは搭載されているモノは多い⌚。しかし、朝方冷え込む時間帯に自動でオンにならないの?という問いに「確かにな!!」と思った💡。

調べてみると...なんか無くね?無いよな、そんなモノ...って感じに...🙄。じゃぁやっぱりコンセントの間にさすアレだよな...という事でかすかな記憶を頼りに調べてみた🔍。

電気カーペットに限らず、いろいろな電気用品に使えるタイマーコンセント...今時の言葉でいうと「スマートプラグ」「スマートタイマー」というらしい⚡。

個人的にはこういうアナログなダイアルが付いてて、時間を設定出来るモノを想像していたのだが、最近はそうではないらしい。

「スマートプラグ」は、なんか少し大きめな物体で...操作環境を感じさせない...やっぱりスマホ(アプリ)で設定するのね...。

コレがあれば、オンタイマー付き電気カーペットの出来上がりというわけだ。スマートプラグの定格電力に、電気カーペットの定格電力が収まっていることが最低条件にはなるだろうから、そこだけは要注意⚡。

後記

畳数表記のタイプは過熱保護や漏電保護について、記載があんまり見られなかった。流行りの1畳未満?省スペースや体にくるむタイプのモノには、そういう保護についての記述が見られた。先日、調べた電気ファンヒーターなんかは、やたらと「PSE」だ「安全機能」だとか、すべてに記載があったのになー。

リコール情報も見てたら、10年以上使ってて燃えたとか数件あった🔥。うちも他人事じゃないな、気をつけよう😔。

かなり高価(3万円超)にはなるけど、電磁波カット搭載の電気カーペットもあるみたい。機能の存在と価格にビックリした。

おわり。

自己紹介

自分の写真
どうも、水戸近辺在住のtanayasu99(たなやす)です。ブログタイトルを変えて再出発な2024年となります。ブログの内容をクロスバイクやサイクリング、その他雑記、気になった商品の備忘録で続けていこうかと頑張ってみます。よろしくお願いします。

気軽に応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
ちょっと気になったので記事ってみるかもしれない - にほんブログ村

このブログの中を検索

このブログの過去を見る

QooQ