間違った判断でDuotrapSの電池を交換してしまった

2024/08/23

クロスバイクメンテ

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。
にほんブログ村 自転車ブログへ
thumbnail こんばんは。
絶対に間違えますから!のtanayasu99(たなやす)です。

クロスバイクのセンサー「Duo trap S」...けっこう電池交換してきてるけど、交換時期ではないし、センサー壊れた?とか思った。炎天下の中、「なにこれ?マジか?」ひんやりしました🥶。

前回の電池交換から3ヶ月しか経っていないのに、とある1手を見逃して間違った判断でDuotrapSの電池交換をしてしまったというお話🔋。

出先の異常事態かつ炎天下で焦る

走り出してまもなくの所で異常に気付く💡。異常な暑さもさることながら、ケイデンス測れてなくね?という異常事態。ひと目を避けられる、かつ日陰を探して整備タイム🔨。

いつも出発前に(スマホアプリ)Ride with GPSの設定画面から「Bluetoothデバイスをセットアップする」ところでセンサー接続を確認している。ケイデンスや速度も出ていたのに、数秒で切れてしまっていたようだった。

スマホのBluetoothをオフ・オンさせても変わらず、アプリの再起動もしたけど変わらず...「電池だな。まだ3ヶ月ぐらいとはいえ素直に交換しておこう。」とさっさと諦めて電池交換してみました。

しかし、電池交換しても症状は変わらず😩。まさかセンサー逝った?!...まぁまぁショックだよなーそれは...。まさかとは思うけど、スマホの再起動で治ったりしないよな?と半信半疑だが、再起動している間に他の事も考えられるから、とりあえず再起動してみた。

なんで再起動で治るんだよ

再起動ぐらいで治るわけがないと思いつつ、出先では他にやりようがない。。。再起動が完了しセンサーとの接続を試みると...なんと接続が継続され完治した。

最近、Bluetooth片耳イヤホンをよく使っているせいで、プログラム上、何かが干渉したのかもしれない。使用履歴や残骸の削除をミスってるとか?

疲れてもいないのに20分ぐらい停滞してしまい...なんというトラブルに遭遇してるんだよ...と消化しきれないモヤモヤが晴れるまでダラダラと出発したのでした😔。

電池は冤罪

じゃぁ電池交換は不要だったのでは??いや電池の残量が少ない可能性も...。帰宅後、計測してみると3.09V...なんか微妙。まだ使えそうな電圧だし、走行距離・時間から見ても最低2倍ぐらいは行ける。しかし過小評価としては、保守的な意味で交換しても良い話である。

過去、接続が出来なくなり電池交換してきた時の残電圧はこちら👇。
走行
距離
経過
期間
走行
時間
開始
電圧
終了
電圧
1回目 5500km 1年11ヶ月 321時間 未計測 未計測
2回目 460km 3ヶ月 21時間 未計測 2.8V
3回目 1900km 1年2ヶ月 112時間 3.3V 3.0V
4回目 964km 7ヶ月 57時間 3.3V 2.9V
5回目 996km 1年 59時間 3.3V 2.9V
6回目 271km 1ヶ月 15時間 3.3V 3.09V
7回目 継続中 継続中 継続中 3.3V 継続中

今回6回目の電池は走行距離271kmで交換という、ワースト1位を獲得しました🥶。本当は使えたのに残念です。この電池は予備として持っておくか、他の家電製品に使いまわしそうです。

271kmで交換時期の電圧に近付きすぎじゃね?って思うけど...残り0.1~0.2Vで延びるかもしれないし...なんとも言えない。

ダイソー3個入り電池のハズレ品と言うにはあまりにも中途半端。5回目からダイソー電池なので、まだまだ様子を見ていきたいところ🔍。

後記

今までスマホの再起動が必要になる接続不良に遭遇した事がなかったとはいえ想像力が足らなかったなぁと反省。電池交換は面倒だけど、ただ待つだけの再起動時間も炎天下ではしんどさが際立つ訳で...。

スマホに左右されるのならば、Panasonic印の電池を入れても回避できないケースだなコレは。なので空気を入れている時とか、飲料水を準備している時とかにスマホの再起動1発やっとけば良い話な訳ですな👍。

おわり。

自己紹介

自分の写真
どうも、水戸近辺在住のtanayasu99(たなやす)です。ブログタイトルを変えて2年目の2025年となります。ブログの内容はクロスバイクやサイクリング、その他雑記、気になった商品の備忘録で続けていこうかと頑張ってみます。よろしくお願いします。

気軽に応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
ちょっと気になったので記事ってみるかもしれない - にほんブログ村

このブログの中を検索

このブログの過去を見る

QooQ