撤去中の橋脚が気になるtanayasu99(たなやす)です。
クロスバイクで常陸大宮市にある『不動の滝』を見に行く途中で立ち寄った『幸久橋の橋脚撤去工事をチラ見してみた』というお話🚲
幸久橋跡
当ブログでは、これまでにも、幸久橋跡に立ち寄った時の様子をちょいちょい記しています😅。記事として記すのは1ヶ月以上ぶり。・2021年1月頃
・2020年12月頃
2月も終盤でその状況は?
幸久橋・橋脚撤去付近、変わらずこんな感じでした。キリン柄の重機が頑張っています。
2月の予定は、「足場設置・撤去」「構造物取壊し工」「山留撤去・埋戻し」のようです。って、もう2月は終わりなんですがね😅。
橋脚が囲われ、中では撤去作業が進んでいるようです。もう、名残なんてものは感じる事もなく、工事が終わったら更地になっているのでしょう。
ここに新しい橋が架かるのかなぁーどうなのかなぁーって、最新情報を期待しているのですが、よく分かりません😗。
ただ、県道166号からの深刻な交通状況を考えると、橋を復活させるなど、国道349号への円滑なアクセスを施工しないとダメな気がしてなりません。素直に迂回しているドライバーさんが多いと思います。
図は安全というか、一般的な迂回ルート。道の駅付近まで経由するルートですね。
しかし、どうも狭き最短ルートを走り抜けては、事故ギリギリの綱渡り状態のようです。当初より市議会でも話題になっており、注意喚起の看板や側溝にフタをするなど、通過を抑制しているのか、許容しているのか微妙な感じです。まぁもともと生活道にしてもリスクがある道路だった所が普通になったともいえる。が、しかし、最短ルートで走り抜ける交通量には、この道路は適していない。
再度幸久橋を架けるか、 問題の狭き道を広げても良いが、既にある国道の信号機が頻繁に赤になる感じが嫌。
県道166号を水郡線より西側から新道を設けて道の駅付近まで繋げるか、再度幸久橋を架けるのが良いんじゃないかと思う。
田んぼの区画上、こんな単純なものではないだろうし、これによる地元商店への影響もどうなるか分からん。
多角的にいろいろ検証してみて、良案を実行して欲しいものです。
新落合橋に進展あり
常陸太田市ということで、こちらにまとめます😅。去年から、気になっていた「新落合橋」の工事入札が完了したみたいです👍。先月末だったので、いまさらな情報で🙇。
常陸太田市公式ページから、「02国災第1091号市道0101号線(新落合橋)橋梁災害復旧工事」として、落札業者・落札金額が告示されています。
常陸太田市>産業・ビジネス>入札・契約>入札結果>令和2年度 入札結果(建設工事・建設コンサルタント)
着工から半年ぐらいで完了する記述を見かけた事がありますが、過去の木橋復旧工事で「渇水期」を意識している事などから、すぐに着工するのかが微妙な気がします🤔。ヘタしたら、令和3年度11月頃から着工とか...。資材調達とかも、どうなんでしょうね。
復旧は待ち遠しいですが、無理なく安全に進めて頂ければと思います👷♂️。
後記
幸久橋跡は、3月で完全に見納めですね。寂しく残っていた幸久橋の橋脚もなくなり、事後はそのままなのか、どうなるのか。新落合橋は、現地でもネット上でも、あまりにも進展が見られなかったので、意識低めでしたが、無事入札が終わったようでなによりです。八幡橋はどうだったかな😅。他にも...。
久慈川サイクリングコース愛走家としては、ちょっとしたスポットなので気になるのでした。
おわり。
↓応援してください。ブログ村が開かれるようになっていますが閉じて良いみたいです。よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿