クロスバイクで瑞龍山を登り「南大門城跡」出入口まえに到達した

2021年8月2日月曜日

サイクリング 写真

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。
こんばんは。
たまに登坂頑張るtanayasu99(たなやす)です。

序盤は「春友大沢の滝」「地徳橋」など立ち寄り、登坂もしてきました🚴。あんまり余力はないけど、時間はあるし距離的には走り足らないという事でひと山(瑞龍山)越えてみようとしました😅。

ざっくり「南大門城跡」「北大門城跡」の出入口を見に行ってきたというお話です🏔。 記事一覧用サムネイル

瑞龍山辺り

耕山寺の看板を見つつ走り抜ける感じかなーってざっくりルートを思案🙄。
暑さにやられたせいか1ヶ所立ち寄ってみたかった所は忘却してしまいました...瑞龍浄水場付近はまた今度😣。

登り初めから既に虫の息w。12時過ぎると陽射しが...🌞。
瑞龍山辺り

「0.2Km 瑞竜山 Zuiryusan」とのこと。「龍」ではなく「竜」表記なんだ🤔。
瑞龍山辺り
wikiや教育委員会は「龍」表記みたい。

「水戸德川家墓所」の前。別ルートで来たことあったりします😅。
瑞龍山辺り

クロスバイクでサイクリング!!常陸太田市で気になっていた所、水戸德川家墓所に行ってみましたというお話です。

しばし急な下り...。
瑞龍山辺り

そして、だらだらと登り基調な道のりが始まった🤢。ここは逆方向から走った事があるけど...長い下りだった気がしていた。つまり今回は長いのぼりという事かと🤢🤢。
瑞龍山辺り
勾配標識が無い事がかえって走りに集中できて(がむしゃらになれて)良かったかもしれない。

右はまだ一度も行った事が無い。さて目的地に辿り着くには左だ!
瑞龍山辺り

まだ登るのか~🤢🤢🤢。
瑞龍山辺り
この辺りから蚊に付き纏われてしまい...。「こんな速度だから振り切れないのか!?マジかよ!?💦」って感じでした。結局下りに切り替わるまで付き纏われました😑。

登り終わり~🙌。もう登れんぞw😇。
瑞龍山辺り
下り切った後はほぼほぼ平坦な道のりで助かった🤣。

走行データで走り具合を振り返る

ちょっと、何であんなにくたばりそうになったのかと振り返ることにした🤔。

春友大沢の滝ルート突入前までは、約28kmの距離を平均19.6km/h、平均ケイデンス75rpmというかなり元気に走ってきた感じです。平均勾配は0.1%程度だしな😅。
データで走り具合を振り返る
この辺は福島県境に行った時もこんな調子で走って、徐々に落ちていったんだよなって当時を考えてみたけど、大きな差は「気温」ですね😐。今回は暑さによる疲労が半端ない。

滝への未舗装ルートまで。距離500m弱だけど、平均勾配6.8%...ほぼほぼ登りっぱなしで舗装にギザギザ(グルービング?)があって、振動や走りにくさによる疲労感が多い😥。
データで走り具合を振り返る

未舗装から滝ルートを外れて管理人さんに会うまでの道のり。半分以上は道幅が狭くて歩いていたという😅。
データで走り具合を振り返る
「最高勾配15.8%」辺りでガレキ寸前の様相となり、押しているクロスバイクの重さがじわじわ伝わり、これまた絶大なる疲労感でした😇。
(左の測定データと、吹き出し💭データの違いはよく分かりません🤨。)

地徳館の説明板から霊園の先まで。館に行こうと間違ったルートを走り、その先は行き止まりだった所😅。
データで走り具合を振り返る
約1km...平均勾配6.1%...ここもツラかったなぁ。1km近く登るとほぼ限界😢。

閉業した「さとの径」から「水戸德川家墓所」辺りまで。これも1km近いけど、平均勾配が4.0%で最高勾配10.6%という比較的ゆるめの登坂。ほぼ平坦に近い所もあったけど、後半はツラさが滲みでてきた。距離的に限界。
データで走り具合を振り返る

今回一番ツラかった耕山寺看板チラ見登坂。距離1.3km...平均勾配6.0%...1km以上も頑張れたのは蚊が並走してきたおかげというか蚊のせい😫。
データで走り具合を振り返る
平均速度と平均ケイデンスが高めなのも蚊のせい🤣。最高勾配11.5%という比較的ゆるやかだったことも走り切れた要因だと思う😅。

まとめるとこんな感じ👇。やっぱりツラかった登坂は距離約900m超、平均勾配6%ぐらいの所です😅。
ルート名 距離 平均
速度
平均
勾配
最高
勾配
定番 28.4km 19.5km/h 0.1% 7.8%
春友ぶどう登坂 453m 11.9km/h 6.8% 12.4%
春友未舗装 961m 8.8km/h 6.1% 15.8%
地徳館霊園先 981m 8.7km/h 6.2% 13.3%
さとの径德川家墓所 937m 12km/h 4.8% 10.6%
耕山寺看板チラ見 1.3km 13km/h 6.0% 11.5%

立ち寄り重視なサイクリングを中断して、トレーニングを意識したサイクリングにシフトしたくなりました😣。動画探したりして勉強しよ。

南大門城跡

「南大門城跡入口」前にて(みなみおおかど)。根本氏が居住していたみたい...っていうだけの情報だと興味をそそらないのだが、佐竹氏で追って行くと少しは...😅。
南大門城跡入口
登って行くと、これまた真新しい説明板に遭遇出来るはずですが断念。既に「春友大沢の滝」で間違ったルートにて遭遇した激坂を押して歩いて参っていたので、今回は入口だけ。元気だったら、たぶんチャリ押して行ったと思う💦。

ここより北側にもう1ヶ所あるんだよなーって思いながら、日陰で長めの休憩をしていた。珍しくオーバーヒート気味を実感🥵。大丈夫、今回はボトル3本体制だから。

北大門城跡

「北大門城跡入口」前にて(きたおおかど)。小野崎氏(助川氏、滑川氏)が居住していたみたい。
北大門城跡入口
数百メートルしか離れていない所にお城が2つあるというのも珍しいような。

この2つのお城の有名な話としては「山入一揆の乱」ですかね。常陸国・佐竹氏一族を追って行くと遭遇するお話。ここでは割愛します。
参考:(5)「激動の時代を生き抜いた常陸国の大大名 佐竹氏」4
常陸太田市教育委員会>教育・文化・スポーツ>常陸太田市教育委員会>文化・芸術>常陸太田市郷土資料館>おうちミュージアム

この辺りの話とは関係ないと思うけど、2023年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で常陸国がかすっても良いんじゃないかなーって期待していますがどうかな🤔。

さて、話はプチ散策に戻ります。
南もそうだけど、ここら辺の看板が真新しいですよね😀。
北大門城跡入口

うーん。やっぱり今回は行く気にならない😅。もう少し涼しくかつ、蚊が居なくなった頃に散策したい🤣。
北大門城跡入口

石灯籠かと思ったら、石仏のような...どっちなんだろう🤔。ハイブリッド?
北大門城跡入口

後記

序盤で使い切ったような感覚があるのに、さらにもうひと踏ん張りしてしまいました😅。城跡に辿り着いても、チャリを担いで散策する元気はなく。。。そうなってしまうと、もう車で来て散策してみるしかないんですよね😑。

今回のサイクリングとしては、距離81.1km、平均速度16.3km/h、平均ケイデンス68rpm、最高ケイデンス96rpmでした。ちょっと数字は落ちたけど、2週連続で走行距離80kmを超えて満足😁。暑さといい登坂多めといい...この状況としてはよく走れたもんかなーと思う。8月は距離を無視して巡航速度を上げるような走り込みでもしたいような気がしてきました😥。

おわり。
↓応援よろしくお願いします。ブログ村が開かれるようになっていますが閉じて良いみたいです。
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ

自己紹介

自分の写真
どうも、水戸近辺在住のtanayasu99(たなやす)です。ブログタイトルを変えて再出発な2024年となります。ブログの内容をクロスバイクやサイクリング、その他雑記、気になった商品の備忘録で続けていこうかと頑張ってみます。よろしくお願いします。

気軽に応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
ちょっと気になったので記事ってみるかもしれない - にほんブログ村

このブログの中を検索

このブログの過去を見る

QooQ