クロスバイクで物産センター山桜や一乗院、村松晴嵐とか立ち寄ってみた

2021年11月9日火曜日

サイクリング ライドアラウンド in central いばらき 写真

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。
thumbnail こんばんは。
満身創痍なtanayasu99(たなやす)です。

チャリンコなイベント「ライドアラウンド in central いばらき」の指定スポットを数日に分けて巡っていて、今回で5回目(日目)となり、ラストスパートです🤣。イベント期間は「12/5まで」なので、かなり余裕で全地点制覇し終える感じ✨。良いんです、どこかで立ち寄り漏れとかありそうだし😥(ないと思うけど)。

さて、「ライドアラウンド in central いばらき」の指定スポットを巡るお話も最後「東西横断?!那珂市、城里町、東海村とか立ち寄ってみた」というお話です🚴。

チャレンジ5日目(最後)

3日目(day3)で城里町を巡っているのですが、「物産センター山桜」は巡らず😥。かなりアップダウンの多いルートだし、ちょっと無理じゃね?って思って残しちゃいました。っていうか雨だったし、その日に巡らなくて良かった☔。

那珂市、東海村、物産センター山桜と巡れば、良い感じの距離になるし、まぁいっかなって感じ🙄。
「ライドアラウンド in central いばらき」僕の計画_day5

走行距離は100kmぐらい😏。100kmが当たり前になってきた気がするけど、時間がかかり過ぎるのも気になっていて、せめて10時間以内で帰着したい🤣。

今回の立ち寄り箇所数は23ヶ所で、前回に比べたら優しい✨。しかし、物産センター山桜の行きと帰りに「登坂ルート」があり、脚の疲労具合が心配😰。さらに、東海村の指定スポット3ヶ所で施設見学したかったので、開館時間内に余裕をもって立ち寄りたいので、ペースを少し上げていきたいとなると、疲労がヤバそう。

中途半端な所からスタートしているから、序盤で東海村を...という訳にもいかず、巡る順番で悩みました。ざっくり那珂市南側、物産センター山桜、那珂市北側、東海村内の施設見学出来る所と村内指定スポットを巡る事にしました🚴。

結果

予定どおり23ヶ所すべて巡る事が出来ました✨。無理のない範囲で、序盤ペースを上げられたのが良かったと思います。物産センター山桜には予想より1時間も早く到着👍。東海村内の施設見学もまぁまぁ順調でした👍。

あんまり実感は無いのですが、自己確認としては「全地点制覇」したという事にしておきます🎊。イベント専用アプリ内で「全地点制覇おめでとうございます」みたいなメッセージとかあったら良いのですが、たぶん無さそう。マップで見ると写真判定してもらった所はポイントは加算されているものの、チェック✔が付いていなかったりするしな😅。

100kmが当たり前になってきました😅。4週連続です(笑)。ただね、ルート上に登坂が多めになると後半でキツくてキツくて😫。まだまだ「100km当たり前」は程遠く感じました😑。

あいかわらず、イベント専用アプリの現在地取得が微妙で、ここがダメなの?って所で1ヶ所、あぁやっぱりダメだったかという所で1ヶ所、合計2ヶ所「チェックイン」出来ず😕。あんまり試行錯誤しても改善しない事が多いので、現地写真を撮って後でメッセージボードから投稿しておくことにしました😏。
※いつものようにメッセージボードに写真を投稿して、週明け2日後ぐらいにポイント加算されました🙌。トラブルが起きていたようなので時間かかるかなぁって思いましたが...予想どおり。

「物産センター山桜」は山の中って感じなのに、よくチェックインできたなーって思うけど、交通量の問題?そんな訳ないか🙄。市街地だと心配ないのですが、民家が少なく、山、川沿いな場所だと残念な事になりやすい。

他のアプリは割としっかり現在地を表示しているので、たぶんイベント専用アプリ内の「位置情報」取得プログラムコードが「古い」か「作りがそれなり」なのではと邪推してしまう。測位する衛星の数が少なすぎるとか。Androidのバージョンは9とか7とか古くても意外と変わらないらしい。

毎度アプリへの不満を記してて、いつか怒らるんじゃないかと思う反面、他のアプリを見習ってなんとかしなさいよとか思う(笑)。目的は情報提供アプリなんだろうけど、メイン機能に匹敵する位置情報管理は改善すべき。写真を受け取り確認処理する業務時間の削減になるだろうし、そう悪くない話だろう。

ではでは、いつもどおり立ち寄ってきた所を写真で振り返ってみたいと思います😁。なお、これまたいつもどおりですが、飲食店やホテルなど利用していないスポットはあんまり撮る気分にはなれず😅。

那珂市のスポット 前半

那珂市の南側を回ってから、城里の物産センター山桜に行くか...という企み🤔。あんまり北と南に分けるもんでもないけど(笑)。

曲がり屋と一の関ため池親水公園

「那珂市曲がり屋」にて。市内に残っていた最後の「茅葺屋根」を解体し、ここに移築復元したんだとか😲。
那珂市曲がり屋

なお、「曲がり屋」とは、【住居と馬小屋、物置が一体となった東北地方と茨城県の一部にみられる寒さの厳しい地方の代表的な民家形式です。】とのことで、特に「曲がったような」形状をしていたのでそのような呼び名になっているそうな。

一の関池🦢。餌なんて持っていないのに、白鳥やカモが寄ってくるという。
一の関池
一の関池

一乗院

「日本一の毘沙門天」がいらっしゃる「一乗院」にて。
一乗院の毘沙門天

あれ?腹にも顔があるなんて、ワンピースにも居たヤツ🤣。...まてまて!両胸にもいるじゃねーか!😲。
一乗院の毘沙門天

池。左に見えるのは七福神。
一乗院の池と七福神

菊の花が全盛期のようでした。「菊まつり」やった後かな?展示は11月中旬までやっているみたい。
一乗院の菊

那珂総合公園

「那珂総合公園」です。けっこう広くて散歩にちょうど良かったりします。
那珂総合公園
那珂総合公園

野球場、テニスコート、屋内プールなどの運動施設があります。歴史民俗資料館もあり、額田城などの地元の事が少しは分かるかも?

っで、まさかの「チェックイン出来ず」でした😰。市街地から離れているといえば離れているんだが...民家はまぁまぁあるのにちょっと不服です(電波による位置補足も使えていないような)。現地っぽい写真を撮って撤収🐒。

茨城県植物園

これなぁ...自転車通行止めからスポット中心地点から300mぐらい離れてるヤツ🤣。位置情報を正確に処理していれば、まだなんとかなる距離なのですが、案の定補足されておらず😥。
茨城県植物園県民の森
って思ったら、ここは「茨城県民の森」では!?...あーGoogle mapの地点だと「県民の森」中に「茨城県植物園」って地点情報が登録されているのね。広義的な敷地としては間違っていないのだろうけど、そこ植物園じゃなくね?って感じ。

植物園出入口の方まで戻ってみましたが、改善されることはなく😥。総合公園から植物園近辺はダメっぽいので、ここも現地っぽい写真を撮って撤収🐒。
茨城県植物園

少し粘りましたが、良い所これぐらいでした😓。目的地へ近づくと全然違う所を示してなかなか思いどおりにいかない。
距離計測

このイベント専用アプリってGoogle mapのUI(画面)を使っているみたいだけど、現在地取得方法はGoogle mapアプリとは異なるみたい。Google mapアプリだと正確に表示されるだがな~😥。

城里町 最後のスポット

1ヶ所を除けば短い登坂だからゆっくり行けばダメージは抑えられるハズ...っていう那珂市~城里町登坂ルート😅。常北八景巡りとか、つい先日のRIDEON310(stage3.5)でも城里町にはかなりヤラれています😇。

懐かしい「常北八景巡り」のお話はこちら👇。
クロスバイクで常北八景を巡ってみたというお話です。前編では8つの景勝地の内、4景(晩鐘・落雁・暮雪・晴嵐)までを記します。
クロスバイクで常北八景を巡ってみたというお話です。後編では8つの景勝地の内、4景(夕照・秋の月・夜の雨・帰帆)までを記します。

後半戦に時間的な余裕をもって挑みたいので、気持ち急ぎますが、気になっていた道があったので探索しました😏。
城里町迷走劇

んーこれぐらいならまだイケるんだが😥。嫌な予感しかしない。
城里町迷走劇

もう...道とは何ぞや?!🤣。
城里町迷走劇
バラのようなトゲに気付き、服装の破損は看過できんと撤収を考え始めました。自分という斥候を飛ばし、先を見てみると...藪漕ぎ必至🤣。あの時の再来かそれ以上に酷い。素直に引き返しました。

けっこうしっかりと載っていた道なんだけどなぁ...とはいえストリービュー化されていなかったので納得しつつも、残念な気分は拭えず😑。

物産センター山桜

しばしタイムロスが発生しましたが、その後は真っ当な道のりを走り、「物産センター山桜」に到着✨。しかも予定より早め👍。
城里町物産センター山桜
意外とここは「チェックイン」が機能するという🤣。どうなってんだろう。

紅葉しつつある🙄。
城里町物産センター山桜

自転車置き場...だよな😏。
城里町物産センター山桜

さて、思ったより早く到着し、心にゆとりができたからか、天気の良さに気付き、気分が良くなっていくのを感じていました😏。

那珂市のスポット 後半

走ってきた道を戻る様に、城里町から那珂市へ走る🚴。登坂でさっきより苦しさが滲みでているような...。ペースを少しだけ上げたつもりだったから仕方がないとはいえ、登坂多めのルートにはホント弱い😥。

ふれあいファーム芳野

溜池が印象的な「ふれあいファーム芳野」にて。
ふれあいファーム芳野

文洞溜池。カモが多い🦆。
ふれあいファーム芳野

木内酒造

「木内酒造」にて。たまにビール買っていますw。XH(エキストラハイ)が好きです😋。
那珂市木内酒造

フクロウな絵柄が目印。
那珂市木内酒造

東海村のスポット

時間的にも体力的にも良い感じで巡れていました👍。さて、残る東海村のスポットですが、効率よく巡るのではなく、3ヶ所ほど開館している時間に余裕をもって巡るという目標があります。

なら、前半で巡っておけば...という考えもなくはないですが「朝の出発が早過ぎて無理」とか「終盤に城里町?嫌、ねぇーなそれは」みたいな気分でしたので。

歴史と未来の交流館

今年(2021年)7月に開館したばかりの「歴史と未来の交流館」にて。
東海村歴史と未来の交流館

ここでは「チェックイン」の他に「お金のかからないミッション」があり、無料の施設見学も兼ねて楽しみにしていたスポットです😁。

まずですね、施設の方に声掛けしないと始まりません(笑)。イベント専用アプリには「交流館を見学し、謎解きマラソンをクリアしてミッションクリア!施設の方にQRコードを」って表示されてて、勝手に見て回ればクリアした証(証書とか)でも手にする仕掛けなのかな?って思い、歩きまわりましたが全然違いました😥。

受付窓口みたいなところで「すみませーん、ライドアラウンドなんですけどー」って言えば、みなまで言わずとも通じました👍。そしたら、「東海村歴史と未来の交流館 ライドアラウンド・ミッション ~謎解きマラソン~」と題した3問クイズ用紙を渡されました😲。マジか!?マラソンってクイズの事だったのか!?

たしかに、古墳時代のようなところから章立てて、昔の地形や住民の暮らし、雰囲気、村の移り変わりなど、東海村の歴史が分かる展示紹介をしていました😲。5章ぐらいあったかな。。。

終わったら再度施設の方へ用紙を持って行き、確認してもらって、イベント用のQRコードを提示してもらえました。急いでいる人は、まぁせめて5分ぐらい展示物を眺めて、間違ってても良いから確認してもらえればいいと思う。正直3問目はよく分からなかったし🤣。

交流館にはカフェも併設されていて、外にはテラス席(ウッドデッキスペース)もあって、天気が良ければ良い感じで満喫できそうでした😁。実はウッドデッキスペースには屋根があって、雨で使えるというのがウリだったりする😲。

参考:東海村>組織から探す>教育委員会>生涯学習課>文化・スポーツ>文化>(仮称)歴史と未来の交流館>歴史と未来の交流館

東海原子力館 別館

「東海原子力館 別館」にて。
東海原子力館_別館

なんか外観がシンプルすぎて、物々しさもない。豆電球みたいな、ゆるキャラ。
東海原子力館_別館

ここも「お金のかからないミッション」があり、「施設を見学してミッションクリア!」とあったのに、まさかの「パネルクイズにチャレンジしてください」と解答用紙を受け取りました😲。またかよ!って正直思いましたね。大量の文面から解答を見つけるのって苦手😥。

とまぁ、テンションが下がった気がしたのですが、このパネル番号に書いてあるよーってヒントが埋め込まれていたので、そんなに苦労せず😅。

おかげで解答探しに焦ることなく、しっかりと展示パネルを見れたと思う👀。最初の原発は廃炉で、第2の原発はやる気満々なのね!って、もうこれ再稼働しない訳にはいかなさそうだなぁって感じ。防波堤作ったり他にも安全対策な設備を作っているみたい。避難計画がどうこうってニュースを見かけたぐらいだったので、ちょっと新鮮でした。(ニュース見なさすぎかw)

記入した解答用紙を確認してもらい、大きな花丸💮を頂きました🤣。小学校とかで見かけそうな大きな花丸に少し恥ずかしかったり😝。

無事ミッション用QRコードを読み取りました。なんか意外とアプリの挙動が遅く感じてしまい、混雑していたらもっと慌てていただろうな~慌てても速くはならないんだが...とか思う。

たぶんこのパネルクイズは、ライドアラウンドのイベントと関係なく、施設見学者向けに行っているようでした。解答後に素敵な「サークルタオル」を頂きました✨。

原子力科学館

「原子力科学館」にて。
原子力科学館

見学記念。
原子力科学館

駐輪場が分かり難くく、まさかここに?って感じでした。風で飛んできた張り紙がたまたまバス停に貼り付いただけなのでは(笑)。
原子力科学館_駐輪場
サイクルラックぐらいは置いて欲しいよなぁ🤣。どこかにあったのだろうか。あんまりスポーツバイクで立ち寄るような所でも無いのかな。別館には駐輪場カラーコーンがあったけどなー。

ここも「お金のかからないミッション」があり、「世界最大級の霧箱を見て」というスポット😁。まさかここでも急にクイズやらされたりしないよな...って警戒心が🤣。前日までの下調べで予想していたサクサク進むだろう予測は既に崩壊していた(笑)。

なんと、しっかりした受付があり、館内を順路どおりに長々と巡らねばならないという💦。いやそりゃぁそうだよなって思いつつも、事前に館内マップを見た時点で「ぁぁこのエリアに"霧箱"があるんだな。直行できるのかな?」って期待がほんの少しだけあった事を思い出していた😅。

心を無にして館内を突き進めば、たぶん5分もかからず出られると思うが、なんかそれはそれで微妙じゃね(笑)。それなりに見学して楽しみつつ「霧箱」の「日本語ボタン」をポチっと押して、しっかり聞いていました👂。

「霧箱」(きりばこ)とは、身近に存在している放射線を見えるようにする仕掛け箱のことでした👀。そこには「α線」「β線」「宇宙線」の3種類がありました。うんうん見えるぞーって感じ。目に見えていないだけで、そこら辺にいるのね...with放射線。

館内にある動かす系オブジェに興味を示しつつ、時々触れて楽しんだりして、出口へ。(微妙な駐輪場に停めてきた自転車が心配💦。)

しっかりとした受付に戻り、「すみませーん、ライドアラウンドの~」で、QRコードを提示してもらいました👍。どうやら霧箱はリニューアルする予定があるんだとか。そりゃぁ今時「あの箱の中だけで」というのもインパクトに欠けるもんなぁって思った。リニューアル後がどういうモノかは分からないが、「見える」意外の要素も取り入れたモノを期待したい✨。

3施設とも普段から入館料は無料ですが、こういう機会でもないとなかなか立ち寄らないので良かったと思う😁。

さて、時間を気にする施設系を巡り終えたので、気持ちラクになりつつ、予定どおり最後まで巡るぞ😤っと気合いを入れ直す🚴。

阿漕ヶ浦公園と村松晴嵐

「桜の名所」という印象がある「阿漕ヶ浦公園」にて。
阿漕ヶ浦公園

桜が咲いていた頃に立ち寄れた話はこちら👇。
東海十二景のひとつ「阿漕ヶ浦夜桜(あこぎがうらやおう)」になっています。夜桜は見たことないですが、さぞかし綺麗なのでしょう。

昔はここに鉄道が敷かれていたんなんて想像も出来ない。

あんまり奥の方に行ってもなぁーと躊躇して、ここで撤収🐒。

この距離でも公園はもちろん、何故か「村松晴嵐の碑」もチェックインできるという仕様w。やっぱり300mぐらいだとチェックインできるのね😅。
距離計測
イベント専用アプリは位置情報取得が苦手みたいだから、ある程度の距離は許容範囲なのかも。

「村松晴嵐の碑」にて。イベントで指定されているスポットは「水戸八景」の「村松晴嵐」です。他には少し離れた所に「東海十二景の村松晴嵐」石碑があります💡。
水戸八景「村松晴嵐」の碑
間違えて辿り着いても200mぐらいしか離れていないので、たぶんチェックインは出来ると思います😅。

村松晴嵐らしい風景は、村松大神宮の拝殿横を通り抜けた村松海岸の方かもしれません。終わりの見えない白砂丘陵の1本道、両脇には植え広がる松🌲。ルートはいくつかありますが、基本砂浜になるので自転車だと大変かも。

住吉神社と船場稲荷神社と冨士神社

東海十二景のひとつ「住吉神社」(住吉社寒霜=すみよししゃかんそう)にて。
東海十二景のひとつ「住吉神社」
ちょいちょい東海十二景があり、いつだったか巡った日が懐かしく感じます。

境内には「山ノ神神社」がありました😲。山ノ神さま!登坂で苦しまない最強の体にしてください🙏。
東海十二景のひとつ「住吉神社」
「地道に鍛えよ」とか言われそう🤣。

東海十二景のひとつ「船場稲荷神社」(稲荷社杉風=いなりしゃさんぷう)にて。
東海十二景のひとつ「船場稲荷神社」

遠くから礼ッ🙇。
東海十二景のひとつ「船場稲荷神社」

東海十二景のひとつ「冨士神社」(冨士社晩霞=ふじしゃばんか)にて。裏参道です。
東海十二景のひとつ「冨士神社」

友情の杜

東海村役場近くにある「友情の杜」にて。
東海村「友情の杜」

どうやら、東海村と姉妹都市である「米国・アイダホフォールズ」の盟約締結35周年を記念して整備された公園みたい🙄。
東海村「友情の杜」
舗装ルートもあり、ベビーカーや車椅子でもツラくはなかろう。静かな雰囲気で、秋らしい紅葉が見られてのどかです。

留大橋

久慈川に架かる日立市と東海村を結ぶ「留大橋」にて。愛称は「風神橋」。
留大橋

ここも位置情報が怪しくて、なかなかチェックインできず😥。いやもう少しなんだから頑張ってくれ!とか思いつつ、自分が移動して頑張るという😇。結局、日立市の方へ行きチェックインできるという...なんだかなぁ。出来ただけでも良しとしよう😁。

たぶんこれで全地点制覇🎊。やったー🙌。

後記

序盤の城里町登坂ルートは終盤になってツケが回ってきた感じ😥。以前、常北八景巡りをした時よりはだいぶ余力残っていたけど、まだまだだなー😥。まぁ、筋トレのおかげで膝が痛み難くなったのは良きことではある👍。

今回のサイクリングは、距離103.9km、平均速度17.3km/h、平均ケイデンス74、最高ケイデンス100でした😁。4週連続の100km超のサイクリング✨。よく走ったもんだなぁ~と満足😁。停止時間も含めた経過時間は10時間を超えました😲。停止時間が4時間ぐらいあるからしょうがない気もするけど、今後は平均速度をもう少しあげられるよう考えなければ💦。

さて、今回で「ライドアラウンド in central いらばらき」指定スポットを巡るサイクリングは完結です😝。嬉しいような、寂しいような😓。

振り返ってみれば最初の調べでは、100ヶ所以上も指定スポットがあり、実施期間は「12/5まで」とあるけど既に1ヶ月半しかないし、考えるのが面倒だなーとか思ったこともありました🙄。初期計画から、少しずつ精査して練り固めていくと...案外イケるんじゃね?って全地点制覇の兆しが見えて、チャレンジしてみる楽しさが芽生えました🌱。

ついででやり始めた初日はイベント専用アプリの挙動にまぁまぁ満足し、2日目は限界超えの距離を走りきりモチベーションもあがり、3日目は登坂ルート&雨の中を走りきり、4日目は過去最高の立ち寄り数37ヶ所を敢行し走りきり、5日目は城里登坂ルート&施設見学による時間制約(?)をクリアし、総じていろいろ成長させてもらえたサイクリング期間でした✨。

ざっくり数字で見るとこんな感じ👇。3日目は笠間~城里ルートだから登ったなぁ~。
1日目 2日目 3日目 4日目 5日目
立ち寄り数 7ヶ所24ヶ所19ヶ所37ヶ所23ヶ所
走行距離 78.1km125.3km106.2km102.6km103.9km
登り獲得標高 480m763m859m584m623m
経過時間 7時間10時間11時間11時間10時間
走行時間 5時間7時間6時間7時間6時間
停止時間 2時間3時間4時間4時間4時間

お買い物はほとんどしなかったけど、「こんなお店もあったのか!」とか「今度家族と一緒に行こう!」とか発見もあって良かったです😁。おススメしやすいですし✨。

「ライドアラウンド in central いらばらき」楽しかった!期間まで時間があるので気が向いたら、また自転車で巡ってみようと思います😁。

おわり。

自己紹介

自分の写真
どうも、水戸近辺在住のtanayasu99(たなやす)です。ブログタイトルを変えて再出発な2024年となります。ブログの内容をクロスバイクやサイクリング、その他雑記、気になった商品の備忘録で続けていこうかと頑張ってみます。よろしくお願いします。

気軽に応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
ちょっと気になったので記事ってみるかもしれない - にほんブログ村

このブログの中を検索

このブログの過去を見る

QooQ