Blogger新しいインターフェースは、ラベルや画像サイズその他変更をしたみたい

2020/09/09

Blogger

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。
こんばんは。
tanayasu99(たなやす)です。

Bloggerの従来インターフェースが「9月まで」となっていますが、どうやら「9月末まで」のようです。「9月30日 23時59分」なのか、「9月25日」辺りなのかは不明です(笑)。これ言い出すと、米国時間なのか、日本時間なのかって話もあると思います。
グローバルなGoogleですが、そういう所は適当というか、どうでも良いんでしょうね。
参考:Blogger Help>Updates for week of August 29

今回もGoogle翻訳先生の解釈をもとに、何が変更されたのか見ていきたいと思います。 記事一覧用サムネイル

8月29日の週の更新内容が公開されていた

「HTMLビュー」モードに、「画像を挿入」ボタンが復活してからは、新しいインターフェースを使い続けています。9割ぐらいは「HTMLビュー」のまま編集している感じです。1割は、画像のサイズを変えたり、表を貼り付ける作業で、「作成ビュー」に切り替えたりしています。

「HTMLビュー」モードでは、改行コードがめんどくさいけど、「<」を入力したら、予測候補から<br />を表示・選べるようにしています(単語登録させれば出来る奴)。

8/29の週の更新内容は、「ラベルの変更」「画像サイズ」「HTMLモードのリンク」となっており、パッと見、なんのことか分かりませんでした(笑)。試してみて、だいたい理解した。

ラベルの検索・入力・選択の効率化

ラベルを設定する所で、なにやら変更があったようです。
ラベルの変更:(エディターまたは投稿リストのいずれかで)ラベルを適用すると、ラベルの検索、入力、および選択がより簡単になる改善されたフローが表示されます。ラベルが5,000を超えるブログでは、オートコンプリートのサポートがなくなります。これはパフォーマンスを向上させるためです。

そういえば、新しいインターフェースのラベル設定の挙動がイマイチで文字入力して、バシっと設定していた記憶がある。つまり、既存のラベル候補から選ぶとか、そういったことが出来ていた覚えがない。

どうやら、その辺の挙動が改善されたとみて良いのだろう。

未入力の状態。カーソルを置いたら、2枚目の画像みたいに一覧候補が表示された気がする。
Blogger新しいインターフェース_ラベル機能Blogger新しいインターフェース_ラベル機能
「ラベルをカンマで区切る」...意外とこれ重要だったりします。というのも、入力したら、このアドバイス消えるので(笑)。

「D」と入力した状態。うん、そうなるだろうね。
Blogger新しいインターフェース_ラベル機能

今回の記事は「Blogger」ラベルを付けたい。これぐらいの単語だと、フル入力した後「,」(カンマ)か、何もせず終わりにします。
Blogger新しいインターフェース_ラベル機能Blogger新しいインターフェース_ラベル機能
たくさんラベルがある人にとっては、便利だと思います。

こういう機能をオートコンプリートというのか、ちょっと確信がもてませんが、「ラベルが5,000を超えるブログでは」のくだりが気になります。今から5000個のラベルを作成して、どういうことなのか試すのは大変億劫なので、結局やりません(笑)。

画像を挿入した直後の初期サイズ

画像を挿入した直後の画像サイズですね。詳しい事は載っていませんが、たぶん「作成ビュー」で「画像を挿入」した場合だと思います。
画像サイズ:最近、投稿をより視覚的にするために、挿入された画像のデフォルトサイズをX-Largeに変更しました。ただし、フィードバックに応じて、デフォルトで[中]に戻しました。

...「X-Large」って何なんですかね(HTMLコードにありますが)。日本語画面だと、「小」「中」「大」「特大」「元のサイズ」という選択肢名称なのですが...。想像では「X-Large」=「特大」って感じはしますけどね。そんな大きな画像で入っていたかなぁ?実感が無いので、たぶん短い期間(1ヶ月とか)で「X-Large」になっていたんだと思う。

翻訳結果を解釈すると、視覚的効果を狙って「特大」サイズにしたとか意味が分かりませんね。記事中の画像って、1発ドカンとデカい画像で表現したり、連続や一覧で見せたいために小さめな画像(サムネイル)で表現しつつ見たい画像だけクリックして拡大して見たりとか、多用途・多目的だと思う。

「Blogger」が新聞記事1面に特化している(コンセプトにしている)というのであれば、常に「特大」の画像サイズにするのも分かる気がする。または画像ギャラリーに特化しているのであれば、画像一覧でサムネイルというのも悪くないだろう。

だが、しかし、現実は、そのように目的を限定したブログ運営はしていないだろう。いろんなユーザーが居る中で、ユーザーごとの設定値をもたせる事が出来ないのなら、従来どおり「中」サイズにしておく方が良いのだろう。おそらく、既存ユーザーは「中」サイズからの編集に手慣れていると考えられる。

そんなことより、記事の途中で画像を挿入したはずなのに、記事の最下部に画像が挿入される機能は健在ですね。
Blogger新しいインターフェース_画像挿入
だから、「作成ビュー」での「画像を挿入」が使いものならない。一応、半角スペースを入力してから、画像を挿入すると上手くいくこともあるが、まだまだデメリットの方が大きい。

「作成ビュー」では、「レイアウトの選択」画面が表示されないので、サイズも配置も固定されたものになっている。ここをなんとかしないとダメだと思う。「HTMLビュー」では表示されているから良いんですけどね。

ちなみに、最下部に入った画像のサイズは「中」サイズでした。...最下部に入る機能は、本当にいらね。
Blogger新しいインターフェース_画像挿入

HTMLモードに「リンクを挿入」が追加された

これは、参考にしている記事を見る前に分かっていて、便利になったなぁと感心した機能です。
HTMLモードのリンク:HTMLモードでリンクを挿入するオプションが追加されました。

わざわざ、「作成ビュー」に切り替えなくても、「HTMLビュー」のまま作業できる事が、ありがたいです。

「HTMLビュー」メニュー全体。
Blogger新しいインターフェース_リンクを挿入

アイコンの名称と、リンク作成の画面。「このリンクを新しいウィンドウで開く」と「「rel=nofollow」属性を追加する設定」が重要だと思います。使わなくても、どう設定されるのか、視覚的に把握できます。使うかどうか、よく分からない設定が盛り込まれているのが、画像に関する設定なんだろうなぁ。
Blogger新しいインターフェース_リンクを挿入Blogger新しいインターフェース_リンクを挿入
いつも、リンク対象とする文字列を選択してから作成するので、あんまり疑問に思わなかったのですが、対象としている文字列も設定値として表示させた方が親切です。難しいこと言うと、またヘンテコな変更されそうなので、高望みはしません。

...ぁぁやっぱり、「作成ビュー」の「リンクを挿入または編集」だと、表示されますね。
Blogger新しいインターフェース_リンクを挿入
どうしてこうも、「作成ビュー」と「HTMLビュー」で違う機能を作るのが好きなんですかね??合わせる必要があるのかと言われれば、あっちではこの機能が~、こっちではこの機能が~...それでは使い難くないかい?難しいなら別にいいやと思いますが、そんなことだから、まともに仕上がらないんじゃねーの?とか思わなくもない。

後記

「HTMLビュー」で「リンクを挿入」する機能が追加されたのは良かったですね。100点満点中80点ぐらいかな(対象文字列=表示するテキストが無かった分を減点)。

正直に言えば、おかしなことにならないように、これ以上なにも変わらなくて良いとか思っています(笑)。

一時的とはいえ、画像をドラッグアンドドロップで挿入する機能や、表を作成する機能とか夢見させてくれただけでも十分です(むしろ、あんな出来栄えは一時的で十分です(笑))。

現行版インターフェースと、ベータ版(開発版)インターフェースを常に並行させていくしかないと思いますけどねー。常に新しく、便利な機能の案はありそうですし(しっかり実現できていないだけ)。だからといって今どき、社内だけで吟味してもダメというのも分かる。出来が悪くてもリリースして、ユーザーの感想を聞かないと...みたいな感じありますし。

まぁ、命に関わる医療機器とかではないので、ブログのインターフェースぐらいは、バグや使いづらい代物をリリースしながら進めても、まだ良いと思いますけどね。

いつもありがとう、頑張れチームBlogger!!

おわり。
↓これをクリックすると、私のやる気が出ます。ブログ村が開かれるようになっていますが閉じて良いみたいです。よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ

自己紹介

自分の写真
どうも、水戸近辺在住のtanayasu99(たなやす)です。ブログタイトルを変えて再出発な2024年となります。ブログの内容をクロスバイクやサイクリング、その他雑記、気になった商品の備忘録で続けていこうかと頑張ってみます。よろしくお願いします。

気軽に応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
ちょっと気になったので記事ってみるかもしれない - にほんブログ村

このブログの中を検索

このブログの過去を見る

QooQ