クロスバイクで筑波海軍航空隊記念館や笠間稲荷神社とか立ち寄ってみた

2021年10月27日水曜日

サイクリング ライドアラウンド in central いばらき 写真

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。
thumbnail こんばんは。
雨天予報にハシャぐtanayasu99(たなやす)です。

走りたい日の天気が珍しく「曇り」という予報から、日が経つにつれ「降水確率40%」になり、最後は80%になりました🤣。おいおいマジかよ...。幸い(?)早めに出発すれば出鼻をくじかれることなく、途中で降られる感じ。それも小雨時々本降りぐらい🙄。

久々の雨天ライドに、モチベーションは完全に消失することなく、出発したのでした😁。

っという訳で「ライドアラウンド in central いばらき」の全地点制覇を目指して3日目、「最西端攻略のつもりで笠間と城里とか立ち寄ってみた」というお話です🚴。

チャレンジ3日目

最西端つまりは笠間市⚱。筑波海軍航空隊記念館と笠間市街地で数ヶ所、それだけだと走行距離が80kmぐらい。登坂も多めに含まれそうだから、ちょうど良いかどうか🙄。しかし前回、走行距離の自己ベストを更新したばかりだし、また100km超を目指したい気持ちも強く、またもや強攻策を企む🤣。

城里町と水戸市のスポットすべてでは無いが、無理のない範囲でチョイスすると90kmぐらい。残り10km調整して走る事ぐらい出来そうだしやった事はあるけれども、直近の記憶ではそれは避けている傾向があるので、出来れば「いつの間にか」「あっという間に」100km超えていたというのが理想ではある😅。っていうか登坂警戒しているわりには、小松寺や楮川ダムとか無謀な気もしていた🤔。
「ライドアラウンド in central いばらき」僕の計画_day3
ポイント交換だけの「森林公園 森のシェーブル館」にも立ち寄る計画。なんかねポイント交換だけのスポットも、専用アプリの「チェックイン」だけはタップ出来るようなので記念に立ち寄っておこうかと😏。

左上に残った所は「物産センター山桜」で、今回のルートにどう付け加えても面白いとは思えず、別の日に巡ることにしました😅。たぶんそっちの方が面白いし、走りたい道を形成できそう。

チャレンジ3日目の走行予定距離は90km+α、立ち寄り箇所数は19ヶ所。っていう数字だけであれば、前回に比べたらだいぶ優しいです😅。天気の心配もありましたが、いちばんの心配は「アップダウンがヤバいよなー」って感じです。

雨天サイクリング

ここ最近、異常なまでに天気の良いサイクリングが続いていたせいか、ついに崩れたかって感じです☔。翌日翌々日は晴れ予報でしたが、走りたい日とは違うのだよと。以前は雨天でも走る自転車イベントもあるんだなぁーってチェックしていましたが(袖ヶ浦チャレンジ100kmとか)、いつの間にか興味が薄れ、雨天での練習走行みたいな意味合いは無くなっていたようになっていた気がします😣。

雨天決行なイベントはさておき、現段階の体力で「雨天時にどれぐらい走れるのか、どんな感じで走れるのか」ぐらいは試しておきたい気持ちが強く、問題があるとすれば対処する術があるのか考えたい...っていう変なモチベーションが高かったです。

とはいえ、「曇り空で出発できた事」が一番良かったと思います😅。出発時から土砂降りではないにしろ、小雨でもモチベを維持出来ていたか自信がないです。

結果

今回も企みどおり19ヶ所のスポット数を巡れましたが、脚の痛みが過去最高に匹敵するレベルでした😢。登坂の多さが尋常ではなかったと思います、完全にスペックオーバー🤣。

天気の方は早い段階から雨が降り出し、その後も一時的に弱くはなるけど完全に止むという時間帯もなく、ほぼほぼ降られっぱなしでした☔。雨だから走り難いとか小さき事で、距離と登坂の方が精神的にこたえました😇。ビショビショではありましたが、普段からほとんどお店に入らないし、ずぅっーと外だし1回濡れたらもう関係ないっていうか😅。

心配だったリアタイヤのグリップは申し分なく絶好調👍。とはいえ、体力的にも「無理をしない走り」を意識した事や、濡れた路面・落ち葉など勾配に関係なく慎重に走ったのも最後まで走れた要因だと思う🚴。余力はだいぶ残していたんだけどなぁ~恐るべし登坂地域w。

走ったルートと市町区域を重ねて見るとこんな感じ👇。城里町域で赤くされた部分が「電波」「GPS」不調地帯(笑)。
day3_走った軌跡と市町区域
水戸市内の軌跡が長いですけど、ほとんど通過してるだけ(笑)。

電波とGPSが不調

城里町~水戸市の山岳地帯?の電波状況が最悪で蕎麦屋さんと森のシェーブル館、楮川ダムは現地で「チェックイン」出来ず😣。蕎麦屋さんの駐車場に建っていた電波塔はNTTドコモで、数百メートル離れた所にあった電波塔はソフトバンクで、うちauなんだが?KDDIの電波ねぇーのかよ🤣。諦めきれずNTTドコモとソフトバンクの電波塔間を4往復ぐらいしましたが、電波(au LTE4G)が辛うじて入る所はあっても、今度はGPSが取得できないという問題も発生😖。イベント専用アプリのみが現在地表示がおかしなことになってて(埼玉県にいるとか、水戸の田野PA付近にいるとか)、Google mapやride with GPSといった他のアプリは問題なく現在地表示できている...なにこれ?って感じでした。(結局ride with GPSの記録もおかしなことになっていましたが。3Dメーター法の残骸?)

サイコンアプリも稼働させていたのでスマホ本体の再起動はせず、専用アプリのみの再起動や、機内モードをONにして強制遮断からのOFF(戻し)...意味はあるのか分からないがとりあえずな感じで💦。どれも状況は変わらず。なお辛うじて電波が使えた所もありましたが、専用アプリのデータ通信が重いみたいで、すげぇー起動が遅いの🤣(読み込みに失敗しましたっていうWebページ開けなった画面がでてきたw)。トータルイベント情報がトップ画面だからしょうがないですよね。しかも、GPSは全然違う場所のまま。

山地特有の悩みだろうなぁ~って思う事も出来ますが、「他のアプリは問題ない」ってGPSを扱うプログラムに差があるって事?ってちょっと不可解でした。権限付与の問題も無さそうだし、なんだろうなぁ🙄。他キャリア(他社)の電波塔でも位置情報は使わしてくれるみたいで、それっぽいログは残っていましたが。

とりあえず、現地の写真は撮っておきました📷。
※後日、専用アプリの参加イベントページ内にある「メッセージボード」から事の次第と写真を送ったところ、すべて希望どおり処理(チェックインの実績付与とポイント付与)されました😁。

なお、ケイデンス測定が途絶えました😰。機内モードON時にBluetooth接続も切れてしまい「は?マジかよ🥶」って感じで、復帰させてからサイコンアプリとの接続までをセットアップ画面で確認出来ていたのですが、実走での確認を怠ったため未計測に気付けず。いやいやセットアップ画面で数値動いている事を確認したらイケるでしょ?って油断が招いた自業自得みたいなもんです。
さらに走行距離がバグりまくって165km🤣。そんな訳あるか!って事で精査したところ、106.2kmが妥当と判断しました🙌。2週連続100km超😏、しかも今回この登坂多めのルートかつ低めの気温でくたばりそうでしたが🤣。登坂多めで100kmいったかと満足しつつも、もう少し余裕がないと、さらなる野望は達成できなかろうと。実力不足、ポンコツぶりを痛感したのでした。

最西端 笠間のスポット

序盤すでに曇り空から小雨になり、防水ケースに入れていなかったアクションカメラの録画が急停止🎥。多少は持ちこたえるのですが調子が悪かったみたい😥。気付けず走ってしまい...ぁあーーー😫でした。持って来ていた防水ケースを取り付けて再スタート。降るって分かっていたなら最初から(以下略
雨天サイクリング

今回も多数の飲食店、自転車店も含まれ、チェックインするだけの所がまぁまぁあって、写真は撮れていません😅。
ちなみに、前回立ち寄った「アトリエ プティ・ボア」には後日食べに、妻と行ってきましたけどね👍。たぶんですが、イベントライド中の稼ぎよりも後日来訪や知名度の向上には効力を発揮しやすいイベントなんじゃないかなぁーっと思うし、地域発展の向上に期待しています✨。

筑波海軍航空隊記念館

本日、最初の立ち寄りスポット「筑波海軍航空隊記念館」です🚴。
筑波海軍航空隊記念館

雨に滴るカッコイイ看板。
筑波海軍航空隊記念館

同見学ルートにある「旧 筑波海軍航空隊司令部庁舎」にて📷。
旧 筑波海軍航空隊司令部庁舎

オブジェは彫刻「かえり雲」とのこと。
かえり雲 かえり雲
作者は元筑波海軍航空隊の隊員だったんだとか😲。

こちらは「号令台」とのこと。
号令台
号令台

コンディション

ずぶ濡れのハンドル周り...スマホが一番ヤバい😰。アクションカメラは防水ケースに入れているから大丈夫だが、ほっこり発熱するのでレンズ付近がよく曇るw。
筑波海軍航空隊記念館

体の方はといえば、もちろんずぶ濡れでサイクリングしています😝。風が強い日よりは、雨の日の方が走りやすいカモってポジティブに走っていました🤣。夏バージョンの格好に上下インナーを着込んだ状態でしたが、夕暮れまでは耐えられる寒さでした...要は問題ないレベルで寒かった🥶。(この時点では...)

マスクも濡れると全然呼吸出来ないんだなぁとか体感していたり...呼吸が出来なくなりくたばるかと(笑)。雨天だしマスクいらなくね?そもそもウレタンマスクっぽいしな。さらに適時覆う、ズラす事にしました💦。

次は北山公園...登坂ツラいぞぉ~...いやルート的には短いハズだから大丈夫😤。

北山公園

まさかこの公園にチャリンコで立ち寄る日が来るとは思いませんでした😑。登坂は問題なく、建設中の高架道路を見上げながらでした。
笠間市北山公園

いつもは「蛍」の時期に、「車で」しか立ち寄らないんですがね💡。ここ数年ちゃんと見れていませんが。あんまり奥の方へは行かず即撤収🐒。

道の駅かさま

道の駅かさま...雨天サイクリングな図。小雨時々本降り(笑)。
道の駅かさま
道の駅かさま

今年の9月にオープンした「道の駅かさま」にて🚴。
道の駅かさま
人の行列にビックリ😲。どうやらモンブランを求めて蟻の行列の如く連なっていた。。。先日ドライブで立ち寄った時はこんな感じではなかったのに💦。

専用アプリで「チェックイン」を完了させ、「ミッション」も達成させておこうかと(お金がかからない事はとりあえずやってみたくなる精神🤣)。内容が少し不可解で「デジタルサイネージのアバターと撮影した写真を提示してミッションクリア!」という。サイネージって何だよって感じ💦。
※サイネージ:看板や標識のことらしい。そこにデジタルがくっ付いているのでおおむね「電子表示機器」「ディスレプレイ」といった事だろう。

前半は省くとして「アバターと撮影」とあったので、たぶん画面に映ったキャラクター(アバター)と自撮りしてこい!みたいな事だろうとザックリ解釈(笑)。

しかし、そのデジタルサイネージがどこにあるのか分からなくて、まさかあの行列沿いにあるめーな?とか思ったり。。。ずぶ濡れの姿であんまり捜索・散策はしたくないのであっさりスタッフに聞いてみたら、対応できる代物は...「行列の前にある、あのディスプレイですね😁」と言われ...(マジかよ😅行列に割って入るような感じにしかならんぞ🥶。)って内心思いつつ妙な空白の時間にスタッフが察してくれたのか、終始案内してもらえることに🙏。

🙌。行列者の目線が酷く痛いような気がしましたが、こちとらマスクにサングラスにヘルメットで、明らかに行列者より覆っている優位であると変にポジティブに持ち堪えた(笑)。

「デジタルサイネージ」はタッチパネルになっていて、画面の「呼出」をタップすると、アバター(観光協会事務所?の人)と繋がり、お話が出来るんだとか😏。(道の駅にコレ要るか?要るのかこの機能?とか思わなくも無かったけど)目的達成のために速やかに終わらせたい気持ちと、せっかくだから何か楽しみたい気持ちが競り合い非常に複雑な気分でしたw。

「ライドアラウンドのイベントで立ち寄ったのですがミッション達成したいです」「こうですか?よくある自撮りな感じで撮れば良いんですか?」とか、やり取りして撮影出来ました🤣。
道の駅かさま
この後、デジタルサイネージの画面に表示されたQRコードを専用アプリで読み取り、ミッション達成🎉。(っていうか右上の「12°/10°」って「最高気温/最低気温」だよなぁ...そんなに寒かったの?🥶)

行列とか混雑していなければ恥ずかしさもなかったんだけど、タイミング悪かったです😇。それから、ほとんどアバター(向こうの人)の声が聞こえないっていうね(笑)。耳を近付けながらだったから、画面をほとんど見ずに終わりました👂。

終始スタッフに助けられ大変お世話になりました、ありがとうございました🙏。

👇デジタルサイネージ、アバターについて。地元の観光案内とかいろいろお話してくれるそうです💡。
参考:NTT東日本 茨城支店ホーム>お知らせ>9月16日オープンの「道の駅 かさま」にバーチャル観光案内システムを導入 ~現地だけの旬な情報を提供し、満足度とリピート率の向上を~
珍しいし、真新しい感じはあるし、今風といえば今風ではあるけれど、なんか物足りないのは何故だろう🤔。たぶん技術的にはLINEのAI対話とかみたいに場所を選ばずでどこからでも出来るよなーとか、そもそもネットの検索結果以上の情報があるのだろうかとか...「ずば抜けた優位性」を感じられないんだよなぁ。アバターの中身が芸能人とかだったら「ぉお~」ってなるけど(バナナマンのあの番組みたいな)、それだと目的とズレそうな(笑)。ここまでの設備をくっつけて、この設備だからこそできるっていうアディアはこの時代難しいのかもしれない...思い付かないし。アバターと撮影した画像が24時間限定で共有できるとかも要らないもんなぁ...自分で共有できるから。

まぁ、これはこれで「アニメちっくなアバターと、しかも中身は人間で柔軟にお話を楽しめる」という事が最大の優位性なのだろうと、納得しておくことにした。「Vtuberとお話出来ている」と思えば良いだろう。たまには県公認Vtuber「茨ひより」氏が登場するとかのサプライズがあっても良さそう✨。

さて、いよいよ笠間市街地だな!っと、数分前の出来事を雨に流すようにキレイに忘れて、次へと向かうのでした🚴。

笠間工芸の丘

予定では笠間市内最後の立ち寄りスポットだったのですが、近くのスポットのパン屋さんに立ち寄ったら、思いのほか近くね?ってなり立ち寄る事に😅。

「笠間工芸の丘」にて。丘の上でも良かったのですが、あえて麓から📷。
笠間工芸の丘

この間ドライブでも立ち寄り、買い物や散策をしたので、今回は深入りせず😓。っていうか広い所なのでその余裕がないともいうw。

春風萬里荘

「春風萬里荘」(しゅんぷう ばんり そう)の前にて。
春風萬里荘(しゅんぷう ばんり そう)
ペット❌、喫煙❌とのこと。なお自動券売機かつ、自動改札口みたいなシステムだった😲。

現在は笠間日動美術館の分館として、当時の著名な方の居住を再現・移築され作品も多数展示公開されているんだとか🙄。
春風萬里荘(しゅんぷう ばんり そう)

お庭が素晴らしそうだと、そっちが気になりました😅。

参考:春風萬里荘ホーム

笠間稲荷神社

菊祭りの準備っぽい絵面。
笠間稲荷神社
横で撮りたかったけど交通量が偶然にも途切れず、縦アングルで妥協😥。

あれ?なんか...ドラマ教場2で見かけたような...杣利希斗(そま きりと、目黒蓮)?!
笠間稲荷神社
全然違いました...そりゃぁそうだよなぁ。。。「詩人 高野公男之像」とのこと(1930年~1956年)、作詞家さんと言われた方がピンときそう💡。代表作として「別れの一本杉」があり、動画を探してみると春日八郎、北島三郎が歌っているものを聞けた。...まぁ全然知らないんですけどね😅。高野氏の生涯を描いた映画タイトルも「別れの一本杉」なんだとか。

酒だぁ~🍶。...それだけです。
笠間稲荷神社

「笠間稲荷神社」⛩。うまく立ち回る気力がなく、鳥居は撮らず。
笠間稲荷神社

「自転車は押して歩いてください」とのこと。なんと親切な...?せめて「この先に駐輪場あり」とか、もう一声が見当たらず。
笠間稲荷神社

石な感じなだけでだいぶ神社っぽい駐輪場になっています😲。
笠間稲荷神社

「日本最古の菊の祭典」マジか?!そうだったのか!!
笠間稲荷神社

菊人形。なんかちっそk...みなまで言うまい。
笠間稲荷神社

かさま歴史交流館 井筒屋

神社から「かさま歴史交流館 井筒屋」まで、まったりモードで自転車を押して歩く。雨が止んでいるようだった。
かさま歴史交流館 井筒屋

ベンチで休憩するのも良さそう。...晴れていればw。
かさま歴史交流館 井筒屋

小さき和風な傘も良き👍。
かさま歴史交流館 井筒屋

正面が目的地「かさま歴史交流館 井筒屋」ですね。良い時期になったら、もっと見応えがありそう😏。
かさま歴史交流館 井筒屋

2階と3階の...菊ですかね。過去の写真を探したらそうだったので間違いないでしょう。
かさま歴史交流館 井筒屋

見事な...染物?。
かさま歴史交流館 井筒屋

インスタグラムな枠。
かさま歴史交流館 井筒屋

奥の方でも菊が飾られています。
かさま歴史交流館 井筒屋

チャリンコなイベントとして、ここでは獲得したポイントをコーヒーやジュースなど1品交換できるだけ、ポイント獲得はありません。ですが、一応「チェックイン」ボタンをタップできるので、記録としてタップしておく(笑)。

ここにもレンタサイクル...正しくは「シェアサイクル」とのこと。
かさま歴史交流館 井筒屋シェアサイクル
すべて電動だし、車であちこち立ち寄るよりは自転車の方がラクなような気もする🤔。

調べた時の料金で考えると、当日上限の料金に匹敵する時間が7時間なので、7時間以上も笠間市内で遊べば元は取れそうです🤣。ざっくり9時から16時まで遊ぶ?...けっこう笠間に居るな(笑)。
最初の60分まで300円(税込)
延長料金(30分ごと)100円(税込)/30分
当日上限額1,500円(税込)
貸出時間8:30~17:00※17時以降も返却は可
300+(100+100)*6 = 1500(円/7時間)
バッテリーがどれぐらいもつのか分からないので、行った先で「充電させてもらえませんか」状態になるのもありうる?

参考:シェアサイクル「かさまCYCLING」 | 笠間観光協会公式ホームページ

この後のスポット(豆腐屋さん)にもチェックインし、笠間の指定スポット全制覇完了👍。体力や脚もまだ余裕だ。
いよいよ城里町へ向かおうかという...雨天のわりには元気なのは「向かい風」がまったくないからだろうか😏。それと寒さをあんまり気にしていない事だろう。どこかで10℃って見た時は少し焦ったけど🤣。しかし本格的な寒さを痛感するのはこの後でした🥶。

山地 城里と水戸のスポット

「藤井川ダム」「ホロルの湯」...あの勾配を走るのか...くたばる感じしかしねぇーな😇。って思いつつ、既にその道中のアップダウンで体力も脚も削られるという。知っている道とは違くて「こんなに登ったっけ?」とか、「そうか藤井川ダムに向かっている訳だから、ここ数年車でも走りに来てなかった道かもしれん」とかね。

下り坂では速度をとにかく抑えました🚴。路面状況とか、タイヤのグリップとかではなく、「寒かった🥶」。冬場に間違って冷房で稼動させたエアコンなみに寒かったです(笑)。

藤井川ダム

なかなかのアップダウンをこなしつつ、辿り着いたのは「藤井川ダム」です🚴。
藤井川ダム
まさかここにもチャリで立ち寄る日が来ようとは...って感じでした🤣。この周辺のアップダウンは絶対チャリで行きたくないとか思っていたのになぁ。

ダム湖 兼 「うなぎ地蔵湖」...地元の伝承から引用したようですが地元でも馴染みがないそうな。
藤井川ダム

同じダム湖にそびえ立つ...これダム本体ではないんですね、先に見たアレがダム本体。これは「非越流型重力式コンクリートダム」「非常用洪水吐」っていうみたい🙄。
藤井川ダム

白雲山普明院 小松寺

平重盛ゆかりの地だったり、佐竹七福神の毘沙門天がいたり、常北八景のひとつだったり、大きい枝垂桜だったりとか、いろいろ見所がある所です😁。

枝垂桜が凄い所なのですが、モミジが色付いても見応えがありそうです🙄。
白雲山普明院小松寺

あ、ちゃんと上まで行きました😤。なんか駐車スペース増えた?祭事用だとは思うけど。

蕎麦屋と森林公園周辺

いつぞやのチャリンコなイベント(RIDE ON 310 stage3.5)でも立ち寄った所ですが、イベント的には自撮りするだけで「電波」や「GPS」など考える必要が無かったので気付かなかった事があります😓。
次の目的地は、水戸市森林公園です。この日予定していたルートで一番のアップダウンのルートだよなぁって警戒しながらも、無理せず麓まで走りました🚴。

ここ、au(KDDI)の「電波」(4G LTE)が届きません😨。「GPS」も🥶。こうなると「電波」と「GPS」を利用する専用アプリは使い物にならなくて。。。
GPS不調

蕎麦屋の駐車場に「NTTドコモ」の電波塔があり、数百メートル南下した辺りには「ソフトバンク」の電波塔があったので、かなり惜しい感じが。。。頼む!今だけ電波を分けてくれ~🙌。って想いでしたが、当然分けてもらえず😢。位置情報の補正には使われたみたいだけど。。。

悪戦苦闘の末、諦めました😇。「チェックイン」出来ない場合は現地の写真を撮って、専用アプリから参加しているイベントページにある「メッセージボード」から連絡すれば良いようなので、それに期待するしかない。

「森林公園(森のシェーブル館」も同様な状況でチェックインできず(ポイント加算はないけどチェックインボタンは機能する)。
森林公園(森のシェーブル館)
ここでは「ポイント交換のみ」となっており、「アイスクリーム」を頂けるようです😋。雨で冷え切った体には合わないので今回は見送りましたが。

森林公園もダメだろうなぁって思ってたけど...ほんとうにダメとはね。
先日登った道とは別の道を登り、少しでもサイクリングを新鮮に楽しむ工夫を施し、モチベーションを上げていく⤴。雨天にハシャいでいる気持ちもなくはない🤣。

次の目的地は楮川ダム...あー先日登った登坂またやるとは...しかもこの後半戦で...少し気が重くなりつつも「ルートは違う訳だし楽しもう💡」「無理なくゆっくり走る練習にはちょうど良いかもしれん」とポジティブに考えることにした😗。

森林公園を下る...「水戸デジタルテレビ送信所」の電波塔がある広場も立ち寄ったんだよなーとか思い出す。
現地で見た時は何の電波塔だろう?ぐらいでしたが、あとで調べたら「水戸デジタルテレビ送信所」という事でした(現地の案内板に載ってたw)。

あれ?桜が咲いている?😲。
水戸デジタルテレビ送信所付近の桜

寒桜とかなのかな?狂い咲きのような...。
水戸デジタルテレビ送信所付近の桜
特に寒桜と冬桜とかの情報が見当たらないので狂い咲きなのかな。

けっこうまとまって咲いているようなんですが?...これで春も咲くモノなんだろうか🙄。
水戸デジタルテレビ送信所付近の桜
もう少し調べたら、春と10月にも咲く「二季桜」という桜があるようなので、時期的にも納得🌸(真意の程は不明ですがw)。偕楽園にも二季桜があるそうですが、詳しい場所までは調べず。

楮川ダム

最後の登坂かもしれないと思いつつ、今までにないくらいのんびり走りました🤢。「あ、このクロスバイクってこんなに遅く走れるんだ...って感じで、歩いた方が速いかも」って思ったり🤣。

「楮川ダム」に到着しましたが満身創痍な感じで、構図とか考えず、とにかく現地っぽい絵面でいいやと💦。
楮川ダム
楮川ダム

この前立ち寄った青空が懐かしい👻。もう脚の回復にも限度がきてるし、寒さも身に沁みる時間が長くなってきていてしんどい🥶。追い打ちをかけるように、例によって例の如く「電波」と「GPS」が不調なのか、専用アプリで「チェックイン」できず。まぁ良い、これ以上気にしたらモチベに関わる。とりえず現地らしい写真を撮っておいて、あとで連絡するぐらいの事しかできんのだから、むしろまだ「チェックイン」に向けて「やれる事」はあるんだと。※前述したとおり後日処理できました。

そんな最悪ともいえる状況の中、さらにスポット2ヶ所ほど巡り、帰着したのでした🤮。

後記

いや~なんとか予定どおり巡る事が出来ましたが、脚も体力もけっこうギリギリでした🤔。終盤の登坂で立ち漕ぎから、左の大腿四頭筋かどっかを酷く痛めてしまい、登りきった後座り漕ぎに変えても痛みを回避出来ず...あれ?座り漕ぎでも今お前使われてんの?😨って感じでした。他の部位もダメージが残り、完全回復に3日ぐらいかかりました。やっぱり笠間と城里(水戸)の山地はヤバかった。。。

専用アプリで「チェックイン」出来なかった所は、後日連絡したら翌日には処理されたので好印象でした😁。今後もそういうケースは考えられるので、実績を感じられる対処法で今後も安心してイベントを楽しめそうです👍。

雨天でしたが「走るだけ」なら何の問題もなく、案外イケるもんだなぁって思いました😏(寒かったけど)。雷雨や強い風の方がよほどイヤ😝。しかしながら、「走るだけ」ではなく、アクションカメラのバッテリー交換をしたり...一眼レフカメラ出して撮影してリュックにしまったり...とか雨を気にしながら作業する事柄があるのでちょっと厄介。防水しなきゃいけない所では、スマホがいちばん心配...いくら防水規格をもっているとはいえ、イヤホンジャックや充電の接続口が空いているしなぁ。今回壊れなかったけど、いつか壊れそうな気がします😰。

かかった時間が「11時間」...過去最高記録なんじゃないかと、やだなぁそんな記録(笑)。前回125km走って10時間...立ち寄り箇所数が多いとはいえ、もう少し平均速度あげられないかなーってないものねだりしてしまいます😓。

今回のサイクリングは、距離106.2km、平均速度不明、平均ケイデンス不明、最高ケイデンス不明でした😨。GPSが変な事になるわ、Bluetooth再接続は怠るわで、いろんな数値がぐちゃぐちゃ😇。なんとかわりだしたのは距離だけ。他は精査する気にならず。たぶんケイデンスは計測中の数字だけで平均値だしているっぽいのですが、終盤どれだけタレてきたのか(下がったか)知る事ができないなら、無理に出さなくてもいいかなと。

次回は「城里に残った1ヶ所+那珂市+東海村」か「水戸市街地+涸沼+大洗+ひたちなか市」で検討中です🤔。ガラっと変えてみるのもありかなぁ。。。

抱負のひとつを達成しました

今年の抱負にあった「1日100km走破を年4回」を達成できました🎊。
・2021年100km走破 初回
クロスバイクで常陸大宮市『不動の滝』を見に行ってみました。水量がある滝を見られて良かったです。

・2021年100km走破 2回目
山神にあやかってしまい旺盛なサイクリングになったというお話その3です。馬の彫刻がある公園、小森明神古墳、十ヶ上橋復旧中などのお話。

・2021年100km走破 3回目
クロスバイクで「ライドアラウンド in central いばらき」に真面目にチャレンジし始めたというお話。2日目は距離的ブーストで怒涛の24ヶ所立ち寄りました!

「2021年100km走破 4回目」が今回となります👍。残り2ヶ月ちょい残しで、達成できてなによりです😏。朝早めの出発でじゅうぶんに時間を確保し、ペース配分を意識して走ればまぁまぁイケる🚴。登坂多めルートは要注意。そんな感じでいろいろ気付きもありました。

こうなると来年の抱負はもっと過酷なモノにしないと面白くないよなぁ~とか思わなくもない😲。いつ日のか「佐竹七福神巡り」とか、「福島県の久慈川サイクリングロード(棚倉城)」へ自走しに行きたいとか無謀な野望に思っていたのですが...いやいやまだまだ無謀だなぁ🤔。前者は八溝山がいちばんの悩み所で完全に実力不足😫。後者は道中の福島県境まで到達した事があるので可能性はある...くたばれる気がするけどレベルアップとかチャレンジとか目標にはちょうど良いと思っている。

おわり。

自己紹介

自分の写真
どうも、水戸近辺在住のtanayasu99(たなやす)です。ブログタイトルを変えて再出発な2024年となります。ブログの内容をクロスバイクやサイクリング、その他雑記、気になった商品の備忘録で続けていこうかと頑張ってみます。よろしくお願いします。

気軽に応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
ちょっと気になったので記事ってみるかもしれない - にほんブログ村

このブログの中を検索

このブログの過去を見る

QooQ