クロスバイクで六地蔵尊碑や常澄駅とか立ち寄ってみた(RIDEON310stage3.5)

2021年10月6日水曜日

RIDEON310(3.5) サイクリング 写真

※当ブログではアフィリエイト広告などの広告を使用しており、記事内に広告が含まれる場合があります。
thumbnail こんばんは。
有り余ったtanayasu99(たなやす)です。

とあるチャリンコイベントのフォトスポットに立ち寄ってみようと企み走ってみたというお話......3日目その3です🚴。(この日のサイクリング記事は3つに分けており今回の記事で3日目完結、かつRIDEON310stage3.5に関するサイクリング記録としても完結となります。)

3日目その2はこちら👇。迷走もしたけど、ナビをフル活用し効率良く回り過ぎ🤣。
54ヶ所のフォトスポットを巡るソロなチャリンコイベント。チャレンジ3日目その2の話。
残り5ヶ所となり、距離も時間も余裕があり、ほぼほぼウィニングランや凱旋気分といった感じでした😏。

六反田六地蔵尊碑

ここには車で桜を見に来たこともあり、ルートは問題ないけど、油断せずナビっ!ヘンな探求心も封殺し快走です😁。
<参考:2020年4月 六地蔵寺の桜>

「六地蔵寺」に到着な図✨。
六反田六地蔵寺

奥に見えていた石柱が「茨城百景 六反田六地蔵尊碑」です。
六反田六地蔵寺

杉のパワーにあやかりたい🙏。指定文化財「大杉」樹齢1100年とのこと。
六反田六地蔵寺

「縁起」板。水戸大師 六地蔵寺(旧称 六蔵寺)。
六反田六地蔵寺

さて、次は久しぶりの登坂か。その前にちょっと距離あるし、少し気を引き締めつつ走り出したのでした🚴。

水戸市清掃工場 えこみっと

過剰なまでに気持ちだけは警戒していたので、いざ登り走り始めると楽勝でした😏。序盤~中盤、ストップ&ゴーが多くて連続走行時間が短く、脚に余力があったのも要因かなと。

「えこみっと」到着な図。これだけだとなんだかなぁーって感じなので...。
水戸市清掃工場えこみっと
(撮る方向とか工夫しなかったなぁ~🤔。)

「管理啓発棟」という、なんだか不思議な名称の建物ゲート前にて。
水戸市清掃工場えこみっと

真面目に調べると、清掃工場「えこみっと」が稼働したのは令和2年4月からという、わりと最近だったのねって感じです。ごみの焼却やリサイクル処理が主な仕事で、持ち込みのごみも受け付けている。
「えこみっと」とは、環境に優しい「エコ」、責任をもって積極的に挑む「コミット」と「水戸」から作られたそうな😲。

管理啓発棟は、施設見学のスタート地点であり、施設全体を管理する事務所としての機能としているみたい。環境学習室や大会議室などもある。

見学は1ヶ月以上前に電話で仮申し込みをする事で受け付けしている📞。

参考:水戸環境テクノロジー

なるほどね~、なんで清掃工場を立ち寄らせるのだろう?って思ったけど、身近な存在かつ利用方法がある訳ね😏。(建物も独特なのでそういう面でも楽しめたけど。)

発電もしてる⚡。大半の数字は、基準値超えてませんからね!っていう表示盤です。
水戸市清掃工場えこみっと

そして、それっぽいサイクリストと入れ替わるように、僕は立ち去って行ったのでした🐒。登ってきた道を下る(戻る)のも面白くないので、遠回りでも初めての道を...と思っていたら、あっという間に追い付かれ、お、お前もか!って感じ🤣。

大串貝塚ふれあい公園

確か「大串貝塚ふれあい公園」も高い所にあったような...そのとおりじゃねぇか!!って思いつつ、短い登坂距離に安心したり😅。

「大串貝塚ふれあい公園」到着な図✨。
大串貝塚ふれあい公園
公園内は自転車を押して歩けばOKっぽい。乗って入るのは禁止✖。ペットも✖ですが、すべての出入口にそう示されていないようなので、うっかりペットと入る事は出来そうですよ。

ぶっ壊れているのはワザと?
大串貝塚ふれあい公園

ワザと...アートですね。
大串貝塚ふれあい公園

ここに来たら、やっぱり「ダイダラボウ」を見とかないとね。イベント公開マップに添えられていた写真も「ダイダラボウ」と合わせて撮っていたし。
大串貝塚ふれあい公園
ってこの地図、周辺観光地図じゃんか!?園内マップじゃなかった。。。

新水戸八景記念碑。
大串貝塚ふれあい公園
こういうのをテーマにしてサイクリングするのも良いよなぁって見ていたら...弘道館以外すべて立ち寄っているぞこれ(笑)。

白い巨像が見えてきた頃、「足跡池」に遭遇。
大串貝塚ふれあい公園
白い巨像より大きいのでは??

白い巨像の背中...背中で語れる何かか?
大串貝塚ふれあい公園

白い巨像が「ダイダラボウ」です。プレートからは「平成4年」に作られたことが分かります。
大串貝塚ふれあい公園

「ダイダラボウ」の右手の感じは...呑んでるな(笑)。
大串貝塚ふれあい公園

そういえば、常陸大宮市の三太の湯にも巨人伝説があったような。。。昔の人たちあるあるなのかも。

常澄駅

警戒していた登坂すべてを走り終わり、あとはほぼ平坦ルート...完全に油断しきっていました😏。

「常澄駅」到着✨。道のりは問題なかったのですが、うっかり一眼レフカメラのフォーカスがマニュアルのまま撮影していたみたいでボケボケでした😰。
常澄駅
そういう油断の現れ方する?

イベント用の"自撮り"はスマホカメラなので、そこまでボケはしない。背景が少しボケるぐらい...初日の途中からなんか設定を弄ってしまって微妙な感じになったんだっけな。

特に撮りたい風景もなく立ち去り...あぁこの高架線のR(あーる)な感じはどうかなぁーって思いつつスルー。
常澄駅
「余裕」がだんだんと、「もう終わりにしたい」という気持ちを芽生えさせていました。全地点制覇まで残り「1ヶ所」...。

湊大橋

最後の立ち寄りスポット「湊大橋」...全地点制覇?
湊大橋
...自撮りし忘れとか、画像消失とか無ければという不安がなくもない。しかもこの時、1週間前に送信した写真やシークレット地点の認否結果をもらえておらず、「走り直し」の可能性もゼロではなかったので、手放しでは喜べなかったです😰。

湊大橋のほぼ中央にて。
湊大橋
以前にも立ち寄った事がありますが、この景色は好きなのかもしれない。
晴れていたし、風も強くなさそうだから、久々の長距離いってみますかーって感じで、テンションあげて、サイクリングいってみました😁。気持ちは、ここ『湊大橋』が今回のスタート地点。

とりあえずこう思うことにした。「ようやく、イベントスポット54ヶ所すべて立ち寄れたんだな。」って😏。
那珂川

後記

3週連続水戸市なサイクリング紀行もこれにて完結😁。やったぜ🙌。

今回のサイクリングは、距離71.1km、平均速度16.6km/h、平均ケイデンス69rpm、最高ケイデンス102rpmでした😏。立ち寄り数が短距離区間で多い都合上ストップ&ゴーが多いわりには平均速度がいつもとあんまり変わらない?って思ったら、実は距離÷走行時間で算出しているようでした😓。距離÷経過時間で算出すると10km/h以下です。
のんびりなサイクリングなので負荷も少なく、70km走ってきてこんなもんか...っていう余裕はどこかあったような気がします。

コングラチュレーション

最後の写真を送信してから、休日を含み3日目ぐらいの朝方、主催者より「全地点制覇おめでとうございます!」と返ってきました。2週間分(シークレットも含む)すべてが承認されて、本当に「全地点制覇」したんだなぁって実感が湧いてきました😁。

2日目の分が1週間も返事がなかったので、「うんおわったなコレ」って頓挫したもんだと思っていました😭。無料のイベントだし、なんのやりがいがあるのだろうとブラックに詮索しましたね。受け付け口がFacebook、LINE、Gmailと複数あり、チェックするのが大変そうだし、写真判定も担当者1人しか付けていないっぽいから、ヤバい仕事だなぁって。平行する業務だってありそうだし。担当者のワンパワーが凄まじいのだと思いますが、体調には気を付けてもらいたいものです🙏。

参加する側としては楽しみを与えられて嬉しい限りで、今後も機会と都合が合えば良いなぁと思います😁。

3日に分けたチャレンジ

全54ヶ所のスポットが設けられたチャリンコイベントに興味を示しつつも、中途半端に終わるぐらいならチャレンジしなくても良いかなぁっていうのが最初の頃の本音でした😅。
チャリンコイベントチャレンジ計画

シークレット4ヶ所すべてに目星が付きちょっと興味が増して、じゃぁどこから巡る?いちばんツラそうな所をクリア出来たら全地点制覇がだいぶ見えると思う?って事で、「最西端かつ山岳地帯を攻略できるか」というチャレンジを初日としました。予測した距離は60kmぐらいだったので距離的には問題ないだろうとか。
次いで各スポットを結び無理のない距離でルートを考えていくと2日目と3日目まであれば、週1ペースでもじゅうぶん巡りきれる算段が付きました😁。

っていう事を、ざっくり範囲で示すとこんな感じ👇。(作成したルートはシークレットが含まれてしまうのでここでは割愛する🤫)
チャリンコイベントチャレンジ計画
54ヶ所とはいえ、半分以上が市街地に集中しているので距離はそうでもなく、自分の体力の許容範囲内だろうと。
しかし立ち寄り数が驚異的な事に変わりはない。単純に1ヶ所あたりの停滞時間を5分とすれば、かける54ヶ所...270分(4時間以上)の停滞が発生することになり、3日分けたとしても1時間以上の停滞だ。長めの休憩が必要とする場合を除き、淡々と巡った方が良いのだが、いろいろ立ち寄りたいし、散策もしたいという気持ちとの葛藤が終始あったり😓。

初日を好感触で走り終え、これならイケるかもってイベントチャレンジにのめり込むことになる。ただし、イベントルールである"自撮り"には終始不慣れで、車や人通りが多いと...何か嫌だった(笑)。

2日目は怒涛の36ヶ所を目標にしたが、10ヶ所未達の26ヶ所止まりとなってしまった。迷走劇をやらかした事が大きな要因だが、「ストップ&自撮り&ゴー」を繰り返す、停滞時間の恐ろしさを痛感した日でもありました😫。

3日目は21ヶ所に立ち寄る事になり、のんびり構える訳にはいかくなりました。朝早くの出発、躊躇なくナビを使ったからか、難なく目的を達成することが出来ました🎊。

走行距離など、ざっくりまとめるとこんな感じ👇。
1日目 2日目 3日目
立ち寄り数 7ヶ所 26ヶ所 21ヶ所
走行距離 80.7km 92km 71.1km
登り獲得標高 715m 528m 410m
経過時間 8時間 10時間 8時間
走行時間 5時間 6時間 4時間
停止時間 3時間 4時間 4時間
登り獲得標高はどれだけ登ったかという事なのですが、1日目が一番というのはルート的にも揺ぎない事実。ここ半年の数字を平均で振り返ると500m弱で、700m台といえば亀ヶ淵ぐらいなので、いかに大変だったかが伺える🤣。

時間について分秒は見ずらいので省きました。やっぱり停止時間が異常でしたね🤣...立ち寄り数が多いから仕方が無いのですが。その日の走行距離にもよりますが、いつもは2時間超えるどうかって感じです。疲れ方も変わってくる訳です。

3日に分けて走ったので、もう少し余裕をもって5日に分けるとかすればラクなのかも。今のところ週1のサイクリングが適度な運動っぽいし(やりすぎると体重が激減する)、5週連続水戸っていうのはモチベが維持できないような気がしたので、個人的には良い計画だったと思う👍。

さて、次からは平常運転(?)、いつもどおり水戸以北をサイクリングしていきますかね~🚴。

おわり。

自己紹介

自分の写真
どうも、水戸近辺在住のtanayasu99(たなやす)です。ブログタイトルを変えて再出発な2024年となります。ブログの内容をクロスバイクやサイクリング、その他雑記、気になった商品の備忘録で続けていこうかと頑張ってみます。よろしくお願いします。

気軽に応援お願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
ちょっと気になったので記事ってみるかもしれない - にほんブログ村

このブログの中を検索

このブログの過去を見る

QooQ